亡くなったご利用者様の兄弟のかたから、相談??

私、ケアマネで、どう考えても担当外・・・?

お子さんのいない夫婦で、奥様は入所・・
ご主人様を一ヶ月前に担当したが、誰もいない自宅で、食べる意欲もなくなり・・
「死にた~い」とも漏らしていた。
「家を売って、自分もどこかへ入りたい」
とも聞いた。

なんとか緊急にショートを準備したが、その前日に入院した。
それから2日後、亡くなった。

相談は、葬儀代も払わなくてはならないので、家を早急に売りたい。
どうしたらいいか、教えてほしい。

「○○さんだったら(私のこと)知っていると思うから、相談してみな」と、奥様のケアマネから言われたらしい。

そんな~ いくら何でも、ケアマネに不動産の相談は???

しかし、葬儀代が払えなくて、困っているようだ。
預金は下ろせないし~・・・と。

「事業者さんへの支払いは??」
つい、聞いてしまった・・・

「それは、僕が払います」と弟さん

よかった~


で、持ち主が死んでしまった家は、誰が売るんだろう。
入所している奥様に、判断力があるのかどうかは不明。

こんな問題がでて来るのだったら、生きているうちに、死んだ後のことも、いっしょに考えてあげないといけないのかもしれない。
自分の葬儀代の確保を、自分でしてもらうことも必要なのかも?

不動産情報も、ケアマネには必要なのかもしれない。


独身だったり、お子さんのいない方だったりの場合で、財産がある場合、その人が生きていて、判断ができるうちに、自分が死んだあとのことも、計画にいれていくべきかと思う。

現に、今自宅マンションを売って、自分が引っ越すまで(またはなくなるまで)住まわせてもらう約束で、整理している方もいる。

ケアマネのネットワークのなかに、相談の窓口も作っておくべきでしょうね。

死んだら、関係終わり、ではなくてね。


前者のケースは、なんとなく、残された身内ないでのトラブルが起きそうないや~な臭いを感じる。