私たちは日常、ある程度

本音と建て前を使い分けていますよね。

 

特に会社の中では

ランチタイムなどの雑談も

なんとなく先輩や周囲の人の話に合わせて・・

という人も多いようです。

 

他愛のない雑談なら特に問題ないのですが

上司のグチや、同僚の噂話、

会社の方針に対しての批判などが出てきたとき。

 

本当は

「何でそんなふうに思うのかな・・。」

「もうちょっと前向きに考えた方がいいと思うけどなあ・・。」

と思っているけれど

 

ここで一人で熱くなってたら浮いちゃうなあ・・

と思い

「・・・ですよねええ」なんて言ってしまう。

そんなことありませんか??

 

実は 結構多くの方が

こんな悩みを抱えていらっしゃるようです。

横繫がりの関係を大事にする女性には

特に多いケースかもしれません。

 

 

ずーーーっと前、まだまだ新人だったころ

私もそんな風に感じていました。

 

そして 時にはつい

「あ、でも○○って××だと思うんですけど」

と言ってしまって しばらくの間先輩から

生意気・・と言われたことがありました(^^;

 

そもそも 

自分は愚痴や批判をしないのかというと

決してそうではないわけですから

そりゃ生意気ですよね。

 

 

ただ、本当は

「私は、こう思います」をシンプルに伝えられたら

良かっただけだったはずなんです。

 

 

日本語って 主語を抜いて話すことが多いので

ついつい、一般論として話をしているような

感覚になりますが

 

本来は 自分が感じたこと、自分の考えは

それが 正解か不正解はともかくとして

いろんな考えがあるうちの一つであるはず。

相手の感じたこと、考えも同じです。

 

 

コーチングの基本スキルの最初で学ぶ

「認める」は この「主語」の存在に 

改めて光をあててくれます。

 

私は、今、こういう気持ちなんだ。

○○さんは、~~について××と考えているんだ。

 

そう主語をつけて並べてみると

複数の感情や考えが存在することを

冷静に受け止めることができますね。

 

 

正しいか 正しくないかは

その基準となるものを お互いに共有してから

決めればいいはずです。

もし、ジャッジが必要なことであれば、ですが。

 

 

あの意見には 共感できないけど

浮くのも嫌だし・・・ともぞもぞしているなら、

 

いったん「主語」を付けた一文として

頭の中で 捉えてから並べてみると

もぞもぞのレベルは ぐっと減るかもしれません(^^)

 

土屋佳瑞ブログ

”違いが価値になる” ~ № 1711~

 

 

 

☆コーチングを学ぶなら☆

銀座コーチングスクール富山校

3月週末クラスを担当いたします。

詳細は こちら から ← HPが新しくなりました!

 

 

☆交流分析が気になる方へ☆

日本交流分析協会北陸支部で学べます。

詳細は こちら から

 

 

 

 

ワタシにもできそう’16

残りの講座はあと1回!絶賛募集中です(^^)↓

お申込みフォームはこちらです
 

 

 

●働く女性応援コラム
ワタシバランスのつくりかた VoL.11
北日本新聞発行 02(ゼロニィ) 隔月掲載中!

 

{9DB42C52-2CA7-4BEE-ADA7-1004B42A3F3D}


 

 

 

●コーチングを受けたいと思ったら.●

女性専門パーソナルセッション

起業サポートコーチング
(富山市内 専用セッションルームにて)

法人様むけ 個別サポートセッション
(職場へご訪問いたします)

下記へお問い合わせください    

コーチングその他のお問い合わせ    

 

 

研修をお考えの企業様へ

コーチング・交流分析を使った
「質問中心の研修」「対話型研修」

オリジナル研修・フォロー研修・
個別サポートをご提供しています。

管理職研修・OJT指導者研修・
上司のための女性マネジメント
男女の違い・女性リーダー研修・
窓口クレーム対応・職場の課題解決サポート

働く現場で使えるモチベーションUP研修

↓↓↓
まずはお問い合わせください。

コーチングその他のお問い合わ