爆速コーディングツールZen codingをつこうてみた | くりえいち部

くりえいち部

デザインやWebに関する情報など、日々学んだことをつづる部活。

各所で話題のZen coding。
赤いMSの如き速さを得られる、爆速コーディング補助ソフトです。



ビデオで使用デモを見ると、笑えるくらい効率的になりそうな予感。

Dreawweaver版もあるみたいなので、
自分もMac Dreamweaver CS4にインスコしてみました。

▼自分のインストールした手順

配布サイト
右矢印 zen-coding - Project Hosting on Google Code

メニューの[downloads]タブから
DW用の機能拡張を落とします。

2010.2.24現在ではv0.6が最新なので、
「Zen Coding for Dreamweaver v0.6」と書いてある「Zen.Coding-Dreamweaver.v0.6.zip」をダウンロード



展開すると以下のような感じになってます。



Extention Managerが入っているので、インストールは簡単。

Zen Coding.mxi
をダブルクリックすると、Extention Managerが勝手に起動します。

「インストールを続行しますか?」と聞かれるので
問答無用で「承諾」するだけでインストール完了。


めっちゃ簡単じゃん!



とおもいきや、なんじゃーこりゃー!
DWのメニューが文字化けしたー!

叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び


DWの設定ファイルを初期化しに行くはめに。

我が家の場合はSnow Leopardなので
/User/ユーザ名/Library/Application Support/Adobe/Dreamweaver CS4/ja_JP/Configuration/
の「Menus」フォルダを削除し、DWを再起動

※Windowsとは微妙に設定ファイルの場所が違うのね

今度は無事にメニューも初期化されて、立派な日本語に復活。


気を取り直して、さっそく弄ってみました

デモビデオでやってたように

「div#head」と打って、「Ctrl+,(カンマ)」同時押し!
すると




ぼくにもできたよ、ママングッド!

調子に乗って
「div#wrap>(div#head>ul.navi>li.item$*3)+(div#cnt>(h1>img)+p)+div#foot」
と一見意味不明な記述で「Ctrl+,(カンマ)」同時押し!



ロケットUFOひらめき電球僕たち未来にきちゃったよー!ひらめき電球UFOロケット

キーを打つのが悲しいくらい遅い自分には、まさに天の恵みですじゃ。

()の使い方で入れ子を制御したり、$とか*とか使いこなせばかなりの武器になりそう。

DWのショートカットなどとうまく組み合わせて、より効率アップを狙います。
作業じゃなくて、設計とかデザインにもっと時間を有効に使えそうですね。

欲を言えば、
1 idとかclassの入っているdivの閉じタグ前or後に、コメントの自動挿入
2 インデントいらね
などできれば入れられたら嬉しいな。

なお、詳しい書式などは以下を参考にどうぞ。

右矢印 ZenHTMLSelectorsEn - zen-coding - Selectors and aliases for Zen HTML plugins - Project Hosting on Google Code

※自分も英語はあんまし読めませんが、記述と変換後のコードの対応表なのでなんとか分かりました。