「セーハのエクササイズ」 | これならわかる!クラシックギターの基礎知識

「セーハのエクササイズ」

人気ブログランキングのクリックをよろしくお願いします。

http://blog.with2.net/link.php?891435


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルペジオを聴いただけでコードのわかるギタリストに

https://sites.google.com/site/guitaronkan/

 

ipodなどで気軽に音感を鍛える方法があります

https://sites.google.com/site/guitaronkan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

それでは、セーハのエクササイズ
について、説明します。
 
◆F・B・D♯を身につける◆
 
セーハの基本となるフォームは、
3つあります。
 
Fコード、Bコード、
そしてD♯コードです。
 

この3つのコードを順番に、
押さえる練習をします。
 

1)Fコード
 
ミ(E) |1----| 
シ(B) |1----|   
ソ(G) |-2---| 
レ(D) |--4--| 
ラ(A) |--3--|   
ミ(E) |1----| 
          ◆
 
もっとも基本とされるコード
ですので、すべての音を鳴らせる
ようにしましょう。
 
やや「1」人差指の方に
チカラが入るように
意識しましょう。
 

つぎに、Bコードです。
 
2)Bコード
 

ミ(E) |1----| 
シ(B) |--4--| 
ソ(G) |--3--| 
レ(D) |--2--| 
ラ(A) |1----| 
ミ(E) |1----|
          ◆
 

Fコードとはちがい、
どちらかというと「1」人差指
よりも、「2」「3」「4」の
他の指にチカラが入るように
するとよいでしょう。
 
 
 
3)D♯コード
 
ミ(E) |--3--| 
シ(B) |---4-| 
ソ(G) |--2--|  
レ(D) |1----| 
ラ(A) |1----|       
ミ(E)×|-----|
          ◆
 

始めのうちは、押えにくい
コードです。
 
ネックに対して左手を傾ける
ようにすると押さえやすく
なります。
 

この3つのコードをスムーズに
押さえれるように、
交互に押さえ変えて練習する
とよいでしょう。
 

最後に、「セーハのエクササイズ」
について、まとめます。
 
《まとめ》
 
◆F・B・D♯を身につける◆
セーハの基本フォームは3つある
1)Fコード
ミ(E) |1----| 
シ(B) |1----|   
ソ(G) |-2---| 
レ(D) |--4--| 
ラ(A) |--3--|   
ミ(E) |1----| 
          ◆
やや「1」人差指の方に
チカラが入るように
意識するとよい
2)Bコード
ミ(E) |1----| 
シ(B) |--4--| 
ソ(G) |--3--| 
レ(D) |--2--| 
ラ(A) |1----| 
ミ(E) |1----|
          ◆
「2」「3」「4」の
他の指にチカラが入るように
するとよい
3)D♯コード
ミ(E) |--3--| 
シ(B) |---4-| 
ソ(G) |--2--|  
レ(D) |1----| 
ラ(A) |1----|       
ミ(E)×|-----|
          ◆
ネックに対して左手を傾ける
ようにすると押さえやすく
なる
 
この3つのコードをスムーズに
押さえれるように
交互に押さえ変えて練習する