ちゅーことで。
勝手に親子でちょっとだけおそろいを意識して作ってみました。
時期を考えず・・・マリンテイストな感じで出来上がってしまいましたが
生地:厚手の天竺(slowboat、ベーシックプラス、Rick Rackなど)
型紙:男子T(wildberry)、ラグランカバーオール(2×5) どちらもアレンジあり
ちょっとしっかり目の厚手の天竺生地などを使って、大人服とカバーオールを作りました。
男子TはMサイズで、袖をリブ付けした以外は一応基本通りに。
この男子T、どちらかと言えば細身のパターンで着た感じのカタチがとってもお気に入りです
自分服ですでに何枚もこれで作ってるくらいお気に入りなのです。
おそらく普段メンズS~Mくらいの人がちょうどなんじゃないかと思う・・・という感じのサイズ感。
(自分基準ですがw)
この型紙で作ると、ユニクロLサイズくらいをよく着ているうちのダンナさんにはちょっと肩が狭いと言われます。
たしかに、全体的にぱっつんぱっつんな感じになりますw
着れないことはないけどねぇ・・・(サイズ合ってないよね・・・)という感じw
カバーオールは70-80サイズで、袖を7部くらい、丈はハーフ丈で作りました。
裾は折り返すところをくるんでいるので、実際のハーフ丈よりは長い仕上がりかな。
この衿ぐりと裾はフライス生地を使いましたが・・・。
前に共布でやった時やスパンフライスを使って作った時のことを考えると・・・ミシン変わったからなのか、生地のせいか・・・やりやすかったなぁ。
前はボーダーにドットみたいなイカリ柄の生地。
さらにアイロンペッタンコ
後ろから見えるのはぜーーんぶマリンな感じのボーダーでまとめてみました。
そしてアイロンプリントペッタンコ
とりあえずパパと赤ちゃん、っていうイメージで作ってみました。