無い無い!無い!(CB750F編) | 松江のバイク好き YUZIのブログ

松江のバイク好き YUZIのブログ

人生好き勝手に生きてきましたが、最近になって過ぎて行く日々を何かに書き留めたくなりました。

今日も多数ご来店頂きまして~!


コーヒーばっかりガブガブ飲んで頂き~!


仕事の邪魔をして頂き~!


ありがとう~!


今日でお年賀は終了致しまする~!

IMG_20170109_181703352.jpg


IMG_20170109_181658852.jpg


IMG_20170109_185138506.jpg


IMG_20170109_181658279.jpg


IMG_20170109_181657589.jpg


IMG_20170109_181657111.jpg


IMG_20170109_181700103.jpg


IMG_20170109_181701159.jpg


写真を撮り忘れた人を含め、

本日滞りなくお年賀終了致しました~!


この3日間の延べ来客数は数えきれません!


みなさん!

寒い中新年早々ご来店ありがとうございました~!


長崎土産のカステ~ラと!
IMG_20170109_181702729.jpg


長崎ちゃんぽん味の「ポップコーン」!
IMG_20170109_181702246.jpg
靏さんゴメン!

なんだか食べる気せんし~!


カステ~ラは絶品で皆さんとコーヒーブレイクしました~!


ちょいデブ奈々さん!
IMG_20170109_181700659.jpg

「ふろしきまんじゅう」多すぎるわぁ~!

美味いからついつい摘まんで腹いっぱい!


玄ちゃん!
IMG_20170109_181659526.jpg

中井貴一が好んで食べたメロンパン!

明日食べるわ!

鳥取市から連日ご来店の中村っち!
IMG_20170109_181656532.jpg

隆一郎にとんでもない誕プレありがとう~!


まぁ今日も来客万来で仕事にならんかったよ~!


それでも少しは仕事しました!

仕事しないと夕方のビールが不味いからね~!


foolish luckyさんのCB750F!


外装外してマフラー外します!

このマフラーはペーパーで擦ってオキツモだね!


エンジンオイルを抜いてみた!

とってもキレイでした!


おそらく16年物!

ワインなら美味しいだろうね~!


オイルエレメント外してみた!

 

久しぶりネタ!


だいたい他店の車両は、

このオイルエレメントとスプリングの間にあるワッシャーが無い!


へばり付いているのに気が付かず、

エレメントと一緒に捨てちゃうんだろうね~!


こんな経験が多すぎて常にワッシャーは在庫してます!


今更オイラも娘も驚きません!


オイル抜きながら、

前後タイヤ交換の為、ホイール前後を取り外しまぁ~す!
 

抜けん!

リアのアクスルシャフトがどうにもこうにも抜けん!


シャフト1本抜くのに40分!

泣けるわぁ~。


ん~、掃除ではキレイになりそうにないなぁ~。

さて、今回どこまでやればいいのだろう?

 

とにかく使える物は極力使い、

何とか乗れるようにします!


細かい事はそれからボチボチやるという計画です!


フロントフォーク抜く前に位置決めのCリングを外さなきゃ!

無いし!

左右ともCリングは有りませんでした~!


ん~色々無いな!


フロントフォークはオーバーホールしますので取り外し~!


後程ヘッドカバーを取りますので、

点火コイル取って周辺をお掃除します!

ゴミがエンジン内に入らない様にね!


プラグはある程度緩めてから周辺をエアーブロー!

枯葉も多数~!


キャブレター取り外し~!


雑なポート研磨発見!

どなたか知りませんが、「出来ない事はやらない!」でほしい。


更におぞましい物を発見!

ちょっと思案します。


頭痛いわぁ~。


このヘッド使いたくないです~!


キャブレターもある部品が無く、

チョーク機構が!


全く作動しませんね~!


液体ガスケットベタベタ仕様のヘッドカバー取り外し~!

よく見るとヘッドガスケットにも液体ガスケットが・・・。

カムシャフト周辺は全くオイルっ気が有りません!


幸いにカムシャフトは、

錆やカジリもなくとてもキレイ~!

 

っていうか、「オイルプールキャップ」の向きが違うし!

コレに何の意味が有るん?


意気消沈中、

猛烈にアラレが降って来た!


娘が「うわぁぁぁぁぁぁぁ」って外へ飛び出した!


このバカな娘に、癒された~!


プラグ抜いてみた!

ん~、どうやら#2はオイル食ってそうだなぁ~。

ただのカーボンじゃないぞよ~。


16年物をいきなりクランク回せないので、

プラグホールから魔法の液体注入~!

 

16年物をいきなりクランク回せないので、

カムホルダーを一つづつ外してオイルを注入~!

今のオイラに出来ることはこれくらいかな?


許されるのであれば全バラしたいね~!


ブラシは新品同様!


さんざんコーヒーブレイクしてそろそろ頃合いかな?

恐る恐るゆっくり回すよ~!

動き始めが大事!


ダメなら全バラします!




おそらく大丈夫~!

スムーズにクランクシャフトは回り、

ピストンもスムーズにストロークしてくれました~!


さすがワコーズ!

そうと来ればタペットクリアランスの確認!

全てのデーターを取ります!


クリアランスオーバーのシムを取り出し、


測定~!


幸い今回は手持ちのシムで調整出来ました~!


これでカム周りの準備はOK~!


エンジンを少しお掃除して~!


エレメント取り付けまぁ~す!


今日はここまで~!

みんなに邪魔されて全く捗りませんでした~!


明日は定休日~!