朝、りんごをサクサクと噛んで

 

飲み込んだところ、

 

キチンと噛んでいなかった

 

らしく、

 

のどの奥に

 

りんごのかけらが

 

引っかかってしまいました。

 

そんな時

 

だいたい慌てて

 

余計なことをしてしまいます。

 

あせる

 

お湯といっしょに流しこもう

 

と、とっさに考え

 

ゴクゴク飲みました。

 

しかし、鏡でみると

 

見えないのですが、

 

いや〜なところに

 

りんごのかけらが

 

まだ、あるらしく

 

くるしく・・・

 

少し痛い・・・

 

餅を詰まらせた時は

 

掃除機で取る

 

と聞いたことがありますが

 

小さなりんごのかけら、です。

 

息たえだえに

 

(オーバーです・・・)

 

いやしくもリンゴをまた

 

1口、よく噛んで飲み込むと

 

喉の痛みがおだやかに

 

なりました。

 

ほっ

 

移動に成功したようです。

 

よかったあ〜

 

と、思ったその時に

 

こんどは首の付け根のあたりが

 

異常に苦しい。

 

食道をりんごのかけらが

 

通過しているもようです・・・

 

年を取ると食道が狭まる

 

からなのか

 

りんごのかけらが大きいからなのか

 

今となっては判別不能ですが

 

りんごのかけらが

 

動く度に、

 

ニブい痛みをともないます。

 

 

イメージとしては

 

こんな感じで無理やり

 

胃に向かっている感じ・・・です。

 

胃はけっこう

 

遠いんだなあ

 

と、苦しい中で

 

思いましたよ~

 

少し動く度に

 

リンゴのかけらの角度が

 

変わるようで、痛みも

 

動きも変わります。

 

胃までの距離を

 

ゆっくりとリンゴは

 

落下していきました。

 

その間

 

味わったことのない

 

圧迫感と戦うことに・・・

 

胸が重い・・・・

 

やっと、胃にたどり着いたようです。

 

急に締め付けるような

 

痛みから開放されました。

 

りんご

 

ちょっと固めのりんごは

 

よ~く

 

噛んで食べましょう!

 

小さなかけらがこんな

 

鈍痛を生むとは・・・

 

りんごの逆襲に、ご注意を!

 

・・・・りんご・・・・

 

リンゴや梨は1人1人 とても食べ方や

 

皮の剝き方が違う・・・って

 

知っていますか?

 

たとえば、私の父は

 

リンゴを丸いまま、皮を剝き

 

くりぬいて、そのまま食べます。

 

我が母は

 

少しずつ、タテに皮を剝きながら

 

ナイフで切って、食べる

 

また剝いて 食べる という食べ方です。

 

ワタシはりんごも梨も

 

まず、半分に切り

 

次に皮を剝き、半分に切って

 

芯を取り、食べます。

 

なかなか、それぞれ・・・

 

個性が出る皮の剝き方。

 

家族でも、1人1人違うって

 

おもしろい、ですね。

 

きっと、ピーラーで剝く

 

という人もいるのかなあ〜

 

どんな剝きかたでも、かまいませんが

 

りんごは

 

リンゴポリフェノールや

 

クエン酸とリンゴ酸を含む

 

健康に欠かせない食品です。

 

抗がん作用や美肌、美白作用

 

血管にも老化予防にも

 

効果があります。

 

どんなサプリメントよりも

 

リンゴ1個が効果がありますよ〜

 

ただし

 

ワタシのように、あせらずに

 

よ〜く味わって食べてください。

 

りんご

 

 

youtubeに 物語をアップしました

 

 

 

 

このプログのTop  http://ameblo.jp/charity-band/

 

有珠情報HPできました http://www.e-usu.com/


足の休憩室のWEB http://bnfoot.websen.jp

 

 

 

 

 

 

保存保存