NHKドラマ8「とめはねっ!鈴里高校書道部」 第2回「ダンシング書道 」 | シャブリの気になったもの

シャブリの気になったもの

ご訪問感謝! 
ドラマ、音楽、Perfume、タモリ倶楽部、たけしのコマ大数学科を中心にレビュー。

NHKドラマ8
とめはねっ!鈴里高校書道部 第2回
「ダンシング書道 」
2010年1月14日(木) 20:00 NHK総合


NHK DVD・キャラクターグッズオンラインショップ

「とめはねっ!」は、こちらから~見ることも出来ます。

会員登録無料のNHKオンデマンドで、「とめはねっ!」視聴


「とめはねっ!」の補足情報は→ランキング よりどうぞ。

★ちょこっと感想

今回でいよいよレギュラー出演者揃い踏みです。
縁の家族と結希の家族。そしてその過去のつながりが見えてきましたね。
ダンカンさんと葉月里緒奈さんという美女と野獣のような関係。
どのような淡い恋心があったのか、楽しみでございます。

今回のお話は書道パフォーマンス。
鵠沼学園書道部は自分たちの書道パフォーマンスを見せつけるため、
鈴里書道部をイベント会場に呼びつける。
それをみた結希はライバル心かもあって
自分たちにもできると言い出してパフォーマンスを披露するはめに。
でも結希はまだパフォーマンスが出来る字も書けない。
が、縁がいいアイディアをだして参加することが出来ましたね!
そして縁の心遣い・・。
「望月さんの○があんまり綺麗だったから。
 あの○、勢いがあって弾んでて望月さんみたいだって思って
 どうしても破れなかったんです」
なかなか良かったですよ。
そして三浦先生が鈴里高校書道部に
鎌倉にある寺で書道の合宿をするように申し出る。
ライバル心のある鵠沼学園も一緒にお願いしますと!
来週は合宿かぁ~。
結希は小さいころにラブレターをくれた男の子が、
きっと勅使河原じゃないかと思って、ちょっとワクワク気味でしたね。

ビックリしたのは、いきなりPerfumeの「チョコレイトディスコ」が使われたこと。
Perfume大好きな私としては、狂喜乱舞でございましたぞーっ。

ってことで、出演者の公式サイトへのリンクなど詳しくは・・・続きを読む>>

飯綱遣いの部屋(FC2)の「とめはねっ!」記事


この記事は、「飯綱遣いの部屋(FC2)」にTBが飛ばない方用のものです。
コメントも飯綱遣いの部屋の「とめはねっ!」記事にお願いいたします、

【主題歌】

BREAK OUT!
東方神起
【サントラ】

サントラ

『書の道』
ナビゲートDVD
書の道へようこそ!

原作「とめはねっ! 鈴里高校書道部」/河合克敏(ヤングサンデーコミックス)

第1巻

第2巻

第3巻

第4巻

第5巻

第6巻


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★公式サイトリンク
公式サイト
公式サイトの相関図
スタッフブログ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★ちょこっとメモ

*今回の書道用語
 -「漢字の書体」
  篆書、隷書、楷書、行書、草書がある。と影山先生から説明。
  「この楷書が現代の漢字の標準形なんだ。
  そもそもは紀元前221年秦の始皇帝が篆書というものを
  定めたことに始まってそっから変化していって
  隷書というものが定まった」
 -「九成宮醴泉銘」
  7世紀中国、唐の時代に歐陽詢によって書かれた碑文。
  楷書の完成形で、「楷書の極則」といわれるほど完ぺきな字。
  これを臨書すれば必ず上達する
 -「臨書」
  お手本どおりに書くこと
 -「拓本」
  石碑を写し取ったもののこと。(魚拓のようなもの)

*鵠沼学園書道部の書道パフォーマンス @ふれあい広場
 きゃ~~!!冒頭は「チョコレイトディスコ」よ!!
 この曲に乗って、部長の日野よしみがメイド姿で登場。

 文字は、小田和正の「言葉にできない」。
 「終わる筈のない
 愛が途絶えた
 いのち尽きてゆくように ちがう
 きっとちがう 心が叫んでる
 ひとりでは生きて
 ゆけなくて また
 誰れかを愛している
 こころ 哀しくて
 言葉にできない」 と書かれていました。

 勅使河原の作品は、「HONEY BEAT」(V6)
 「HONEY
  BEAT

 I wanna make you shining smile!
 飛び乗ろうよHONEY BEAT
 涙をかわして明日を奪え
 あぁ誰かの為に生きたって
 君は君だよ
 笑って笑って笑って
 泣いてないでこっち向いて
 話しようよ ほらkissを
 ねぇkissを下さい」 と書かれていました。

 この「君」、「笑」という字が、
 小学2年生の結希がもらったラブレターの字に似てるんですね。
 結希はもしかしたら、勅使河原がその男の子じゃないかと思い始めました。
 結希は「どちらにお住まいですか?」と直球でしたね。
 「藤沢だけど」 それは結希が昔住んでた場所。
 小学校は東小学校って勅使河原は言ってましたけど・・。

*結希がもらったラブレター
 毛筆で書かれた差出人名は、雨に濡れて染み出して読めない。
 『ぼくは君の笑顔が好きです。
 よかったらお返事をいただけませんか』
 結希はまだ持っていたのね。
 というか、小学校2年でこの達筆!!すごい男の子ですなぁ。

*パフォーマンス対決まであと2週間
 候補に挙がった曲が笑った!
 「AKB48とかいいんじゃね?」「振り付け覚えるの大変だよ」たしかに!!
 「聖飢魔Ⅱは?」「デーモンて何ですか?」
 縁がデーモンの格好をしてるし!!大笑い!!
 「コスプレして大相撲解説する人よ」
 NHK相撲中継のデーモン閣下を参考映像で流したし! これは笑った!!
 チョビっと使った曲は、「蝋人形の館」(聖飢魔Ⅱ)
 
*1192(いいくに)作ろう鎌倉幕府
 結希~~っ 鎌倉幕府を作った人くらい、覚えててよ!!

*縁の書道の血筋
 祖母(山本陽子さん)は女学校のときに習っていた。師匠は三浦清風先生ね。
 父・義之(ダンカンさん)は、学生時代にすこしやった程度。
 このときに結希の母・結子と書房部で一緒だったらしい。
 (今の父は腕のいい板前)
 ということで、縁も結希が好き・・。血は争えませんなぁ。

*朝練
 影山先生からもらった手本は、
 結希:「聖人之徳」
 縁:「其清若鏡」 
 九成宮醴泉銘の言葉らしい。

*影山先生の選曲
 「勝手にしやがれ」(沢田研二)
 「寝たふりしてる間に出て行ってくれ
 アアアアアアアアア」 って書いてましたね。しかも帽子をかぶって。(笑)

 「YOUNG MAN(YMCA)」(西城秀樹)
 「すばらしい Y.M.C.A
 ゆううつなど吹き飛ばして」 って書いてましたね。
 八嶋さんの本領発揮。
 「影山って、ただの中国史オタクじゃねえな」 笑える~。

*結希が図書館で探した曲は「東京音頭」!
 踊ってたら、勅使河原に見られたー。
 で、海岸でプチデート。
 「勅使河原さんて好きな人にラブレターとか書く人ですか?
 あっいや、あのう、やっぱり何でもないです。気にしないでください」
 縁が見てましたね~。凹んでた・・。

*縁の家でかかっていた曲は!「ああ人生に涙あり」
水戸黄門のテーマ曲ね!
 結局、この曲に決まるのね!!

*三浦清風先生の厳しいお言葉。
 まさかこの2人(結希と縁)までパフォーマンスで字を書かせるつもりか?
 どうしてもと言うんなら何も言わんが、
 こんな箸にも棒にもかからんような字を人前で披露していいのかのう?
 鈴里の恥をさらすことにならぬよう気をつけることじゃ。
 ありゃ~。それでなくても結希は自分が足を引っ張ると思ってたのに・・。
 「僕たちが足を引っ張ることになるんです」と縁が言っていたことを思い出し・・
 「やめます。パフォーマンスに出て字を書くの、私やめます。裏方回ります。
 私が衣装縫った方が先輩たち字を書く時間ができるじゃないですか。
 絶対その方がいいですよ。みんなでそれぞれやれることをやれば
 いいじゃないですか。頑張りましょう!」
 そう明るく言ってはみたものの、結希の目にうっすら涙でしたね。
 こちらもちょっとホロっとしましたぞ。
 そんな結希のことを心配して縁が祖母に話してみると・・
 おお!『「仙厓」名品選」という本を見せてくれた。

*「仙厓」名品選
 資料提供に出光美術館とあったのは、このことだったのね。
 「仙厓」名品選の画像
 縁が「仙厓ってお坊さんの書の本」と結希に見せたのは、
 「○」「△」「□」だけ書かれたもの。
 「これも書なんだって。書道ってただ字を書くだけじゃないんだよ」
 「これなら私にも書けるかも」「そう!だからパフォーマンスに出ましょう!」
 ナイスですよ!!縁君!!
 「○」「△」「□」の画像は、仙厓さん|「もののあはれ」の物語さんのブログ にありました。

*『前代未筆 LIVE パフォーマンス IN 藤沢』
 鈴里高校書道部の書道パフォーマンス @ふれあい広場
 
 わははは!!
 「ああ人生に涙あり」のイントロにのって現れた黄門様と助さん格さんが、
 EXILEのように回る~~!!
 曲は、歌:里見浩太朗・横内正のバージョンを使ったのね。
 書いた字は、
 「人生楽ありゃ 苦もあるさ
 涙のあとには 虹も出る」
 「歩いてゆくんだ しっかりと
 自分の道を ふみしめて」
 「助さん格さん
 こらしめてやりなさい

 ご老公のことば」

 -仙厓の書の紹介
  「○」と書いてある横に「これくふて茶のめ」と書いてあります。
  この「○」はおまんじゅうのことなんです。
  このように自由に書くのも書道なんです。
  それでは私たちも仙厓さん風の書を書いてみようと思います。

 -結希は「○」 縁は「×」を書いた。
  勅使河原が褒めてましたね。
  望月さんの「○」うまいなぁ。普通あれだけ大きな書になると難しいですよ。
  よほど身体能力が高くないと書けないですよって。

 -大江君にクイズ
  鎌倉幕府を作った源頼朝は1192年に征夷大将軍に任じられた。
  ○か×か。
  知ってるはずなのに×に飛び込んで粉だらけ・・。
  おお~!ウルトラクイズかよ! ここでも他局のネタ!! やるなNHK!

 -曲は「サウスポー」(ピンクレディー)
  杏子と詩織が踊って、後ろで部長のひろみが書きます。
  「ハリケーン
  きり
  きり
  舞いよ
  きり
  きり
  舞いよ
  魔球は
  魔球は
  ハリケーン
  ピンクレディー
  サウスポー
」 って書いてましたね。

 イベントはオオウケ。 鵠沼学園書道部が悔しがる。

*ありゃ 何じゃ! あれが書道といえるか!
 清風先生、怒ってましたね~。
 確かに見ている人は沸いていた。だがそれは書の出来ではなく
 書かれた文句の意外性だったりクイズを間違えて笑いを誘ったり
 果ては歌と踊りという演出の方が目立っておったではないか!
 過ぎたるは及ばざるがごとし!
 何じゃあのピンク・レディーは書いてる横でピンク・レディーなど踊られたら
 視線は書ではなく太ももに行ってしまうわ!
 フフフ!!そういえば、清風先生は鼻の下を伸ばしてみてましたものね。
 縁が自分の書いた「×」に飛び込んだことも怒ってました。

*縁が自分の書いた「×」に飛び込んで破いた訳。
 わざと間違えた。
 望月さんの「○」があんまり綺麗だったから。
 あの「○」勢いがあって弾んでて望月さんみたいだって思って
 どうしても破れなかったんです。僕、望月さんの字、好きです。
 字だけなのか?ホレホレ!
 これには清風先生もうなってました。
 ということで、先生は懇意にしてる鎌倉の寺で、1週間、書道を教えることに。
 みんな夏休みに合宿することになりました。
 先生に教えを請う貴重なチャンスをこんな鈴里だけではもったいなさすぎます。
 ぜひとも私たち鵠沼もその合宿に参加させていただけませんか?
 いいじゃろう。寺は100人ぐらい泊まれる施設じゃしのう。
 鵠沼学園も一緒かよ!

*清風と縁の祖母・英子の関係
 清風の優秀な弟子だったんですね。英子の旧姓は神林。
 縁が孫だと教えてました。

*縁の父・義之と結希の母・結子の関係
 イベントに来てた義之をみつけた結子が声をかけると、
 あら~、逃げちゃったよ。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★ちょこっと役者メモ

*サーファーの三人
 全原徳和さん、西村雄正さん、渡仲裕蔵さん でありました。
 渡仲裕蔵さんは「薔薇のない花屋・3話」で不良役だったんだけど
 今回は不良じゃないのね。「JIN-仁- 第1話」だと水戸藩の見回り役かな?
 全原徳和さん、西村雄正さんは私には初の方たちでした。

*小学2年生の結希役は、大門果琳ちゃん。
 「シバトラ 7話」で、リカ(末永遥さん)の幼少期役。
 「チーム・バチスタの栄光 第10話」では、
 垣谷(鶴見辰吾さん)の娘役で写真での登場でした。
 
*パフォーマンス観客は 古山慎祐さんと鈴木昌平さん。
 2人とも鵠沼学園書道部の書道パフォーマンスで、
 よしみのメイド姿に萌えてたヲタクでありました。
 鈴木昌平さんは太っているので特徴ありますね~。
 「鹿男あをによし 1話」で、奈良に向かう新幹線で、
 小川(玉木宏さん)の横に座る太った乗客役で知って覚えていました。
 古山慎祐さんは「無理な恋愛 6話」でスタッフの一人で出演。

*歴史の先生・妹尾役は、橋沢進一さん。
 「七瀬ふたたび 第1話」 七瀬の母・静子の葬儀で
 七瀬に焼香を勧めたり式の進行をしていた葬儀屋でありました。
 この枠では、私がチェックした中ではそれ以来ってことかしら。

ってことで、続きのレビューや記事へのコメント、
気になったコネタや役者さんの情報は>>別記事のこちらへ

「飯綱遣いの部屋」の「とめはねっ!」記事

アメブロの記事は、「飯綱遣いの部屋(FC2)」にTBが飛ばない方用のものです。
コメントはFC2の記事にできます。


ペタしてね


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★恒例の配役

…Cast……/…役………/…役柄等…………………………………………………
朝倉あき   /望月結希_/ 1年3組・全国2位の柔道天才少女→書道部兼部
池松壮亮  /大江縁__/ 1年3組・詩織たちにはめられ書道部員・帰国子女
……………/……………/……………………………………………………………
亜希子    /日野ひろみ/ 書道部部長・2年・おとなしい性格
赤井沙希  /加茂杏子_/ 書道部副部長・2年・大柄で喧嘩早い
浅野かや  /三輪詩織_/ 書道部会計・2年・悪知恵がはたらく
……………/……………/……………………………………………………………
中村倫也  /勅使河原亮/ 鵠沼学園書道部1年・書道のエリート
奈津子    /日野よしみ/ 鵠沼学園書道部部長・ひろみの双子の妹・性格悪い
加治将樹  /久我将也_/ 結希に投げられて惚れた→柔道部入部
……………/……………/……………………………………………………………
高橋あゆみ /宮田麻衣_/ 鵠沼学園書道部・ロング髪・(1年・蕎麦屋の娘?)
恒吉梨絵  /林修子__/ 鵠沼学園書道部員・ものすごいお団子頭
増元裕子  /烏丸明子_/ 鵠沼学園書道部副部長・前髪パッツンおさげ髪
本間理紗  /畠山亜里沙/ 鵠沼学園書道部員・ショートボブ・メガネ
橋沢進一  /妹尾先生_/ 鈴里高・歴史の先生(2)
……………/……………/……………………………………………………………
熱田友    /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
大平もも   /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
岡崎莉子  /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
落合萌    /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
小島藤子  /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
斉藤舞花  /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
清水真緒  /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
菅野麻由  /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
宗田淑    /生徒___/ 鵠沼学園書道部員
山田麗    /生徒___/ 鵠沼学園書道部員・おさげ髪
……………/……………/……………………………………………………………
小川弦    /生徒___/ 1年3組のクラスメイト
小川千晴子/生徒___/ 1年3組のクラスメイト
幸映      /生徒___/ 1年3組のクラスメイト
山入端佳美/生徒___/ 1年3組のクラスメイト
八木静里菜/生徒___/ 1年3組のクラスメイト
……………/……………/……………………………………………………………
葉月里緒奈/望月結子_/ 結希の母・バツ1・
ダンカン   /大江義之_/ 縁の父・元板前・結子は学生時代のマドンナ
……………/……………/……………………………………………………………
全原徳和  /サーファー/ 海岸で義之と揉めていた(2)
西村雄正  /サーファー/ 海岸で義之と揉めていた(2)
渡仲裕蔵  /サーファー/ 海岸で義之と揉めていた(2)
古山慎祐  /パフォーマンス観客/ いわゆる秋葉ヲタク・よしみのメイド姿に萌え~(2)
鈴木昌平  /パフォーマンス観客/ いわゆる秋葉ヲタク・よしみのメイド姿に萌え~(2)
大門果琳  /小学2年生の結希/ 回想シーン・ラブレターをもらった(2)
……………/……………/……………………………………………………………
クロキプロ
劇団東俳
キリンプロ
ワタナベエンターテイメントカレッジ
……………/……………/……………………………………………………………
川口高等学校書道部のみなさん
四街道高等学校書道部のみなさん
……………/……………/……………………………………………………………
八嶋智人  /影山智__/ 1年3組担任・数学教師・書道部顧問
山本陽子  /大江英子_/ 縁の祖母・学生時は清風に書道を師事(旧姓・神林)
高橋英樹  /三浦清風_/ 書道の大家・
……………/……………/……………………………………………………………
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
★記事リンク

第1話   第2話  


「とめはねっ!」の補足情報は→ランキング よりどうぞ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ブログでドラマや音楽番組の記事を書いているので
「TSUTAYA」の宅配CD・DVDのサービスを
リンクできればいいな~と思って探したら、
「バリューコマーズ」さんにそのサービスがありまして、
パートナー登録してみました。
そうしたら、いろんなアフェリがありまして、
APPLE(iPod) チケットぴあ mu-mo(ミュゥモ)の広告ながどたくさん!
みなさんも自分のブログに貼りたいなぁと思いましたら
老舗の「バリューコマーズ」さんがお勧めだと思います。
無料登録は
↓からできます


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇