新潟市秋葉区
上野ピアノ教室
~子どものコースのレッスンブログ~
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

こんにちは、
上野由紀子です。 

もう先週の事になってしまったのですが、
先週火曜日に、
ピアノ奏法の勉強会に行ってきました。

個人の先生が主催の会で
先生のご自宅に
10人以上の方(主に指導者)が集まりました。

今回は
ピアノを弾く時の
手のフォームや筋肉の使い方について
教えていただきました。


手のフォームが間違っていると、
使うべき筋肉が上手く使えず、
手が痛くなったり、良い音が出ないのです。


今回の勉強会で参考にしたのは
こちらのテキスト。

{90EDE83C-7DD0-43D2-B4B4-E13E5C96964C}

プレピアノランド(音楽之友社)
樹原涼子著

私、もう10年以上前?に樹原涼子先生のセミナーに行った事があるのですが、
最近このテキストは生徒さんに使ってなかったです。

手のフォームの事が分かりやすく図で書いてあります。

「そんなの分かってるもーん」
と、思っていたのですが、
実はもっと奥が深かった!

具体的に一つご紹介すると、
手のフォームは
{9E0A3489-0062-4D1E-B568-217DA9045962}

この指の付け根が山になる事が基本です。

でも、これ、小指でやるのは
なかなか大変です。
きちんとこのフォームで弾けると、
手のひらにモリモリと筋肉がついてきます。

生徒さんにも、
「おにぎり握る手の形のまま
ピアノ弾いてね」
と、アドバイスしています。

すぐに出来る子はいません。
難しいんです。
根気強く教えていきますね。