みつるのブログ-CA3J0945.jpg

とりあえず久しぶりだけど、初日の出でも。

今年の目標も、結婚することですね。
そして、昔、僕はなんで民間の道を選んだのかを思い出した。

組織というものが好きなんだよね。
人間が寄り集まって出来ているだけなんだけど、組織の性格とか癖とかあったり、ミクロに見ると個人同士のあれこれで出来上がっていたり。


公務員的な組織は魅力がないけど、民間企業ってどうしようもなく魅力があると思うんだけどなぁ。
周囲の状況でガラリ変わり、なんかそれぞれのやり方で上手くやるし。
組織風土で、まるで違う動き方をするし。

なので、最初は銀行に行きたいと思っていたのを思い出したよ。



今、ベンチャー支援的なことをやっているのは、実はちょっと嬉しい。
少しずつ、自分なりのやり方で、会計士としての枠を越えようとしている。


監査法人に居ながら、看板だけ使って、枠をはみ出て好きにやるのは結構楽しい。
看板だけなら大企業に遜色ない肩書きだし。それなりな人と会える。


チャンスと思えば、貪欲に吸収したいね。
まあ、まだまだ経験が足りないよ。



理不尽な理由で昇格しなかったけど、むしろメンタル的にはアグレッシブさを取り戻せたので良かったよ。

最近は上司を突き上げ過ぎて、人によっては僕を見たら逃げていくのだが
(´・ω・`)
上司こそ、いいように使い倒せば良いことに気付いてしまった。
メンタル面でのタフさは、社会では超重要だよね。

ビジネスの世界で能力が高い要素は何か、とよく考えるのだけど、かなり上位だと思う。


大体、ビジネス、特に文系的な要素は3つくらいになるんじゃないかなぁ、と思いつつある。
(1)頭の良さ
(2)コミュニケーション能力
(3)メンタルの強さ

って感じ


(1)頭の良さは、回転の速さと知識量が要素かなぁ。
柔軟性がない人は、知識があっても頭が悪いと思うんだよねぇ。

(2)コミュニケーションは、人の繋がりが大切である以上は必要だよね。
まあ僕みたいに社交的じゃなくても、別な方法で人と仲良くすればいいとは思うけど、広く深く付き合える人は羨ましいし、色々楽なんだろうな。

(3)最後のメンタル面が、全部をカバーするというか、素地な気はする。
マインドが高い人は、色々な能力を磨くだろうし、時間の使い方も貪欲だから、やれることも多いだろう。何より、人を巻き込む魅力になるし。



てなことを考えながら、終日の休日出勤をしていたよ。

昔、友達で変な奴が居て。
大学受験前の話だが、神社にお祈りするとき、普通は「○○大学に合格させてくださいっ」て祈願すると思う。
けどそいつは、「最後までがんばれますように」てお祈りしたらしい。
なるほど、一面では真理だな。と思ったよ。


まあ執拗に暑苦しく、がんばるべきなんじゃないかな。って話でした
最近は、仕事したりヴァイオリン始めたり、釣りしたり忙しい。
というか、仕事以外に振り分ける時間を意図的に多くして、自分の中の軸をシフトするように動かしていたり。
もう少し幅がないと、それなりな人たちと話も出来ないよ。


最近、いくつか営業に関する本を読んでみた。
身の回りに、あんまり参考になる人がいないからさ。

細かい作法とか、そんなんも知らなかったので参考になったけど、結局はマインドの高さとか情熱が第一なんだよねぇ。

例えば、僕らは監査を売り込んでるけど、それが本当にいいものか、相手に役立つもんなのか、て単純なそういう部分を確信してなきゃ売れないわな。
自己暗示でもまだましだよ。考えてないよりもさ。


やれること、供給側の視点でしか見ないから失敗する、て単純なことも理解してなかった自分が恥ずかしくなったよ。


その辺を学べただけで、営業関係に手を出した価値はあったかな、と。

久しぶりに書いたブログは、こんな備忘メモでした。