こんにちは。
昨日からの地震+余震。
ここ群馬は内陸のため、テレビで報道されているほどの被害もなく、ほとんど地震の被害を受けていませんが、
東北地方をはじめ、太平洋岸側の皆様や、都心部で交通機関が止まって帰宅できなかった人たちなどのことを考えて、『我々でも何かできないものか』といろいろ考え、

我々は、ツイッターをまだ使ったことがない人に、ツイッターを使って情報を得られるようになってもらいたいと思い、この記事を書きます。

もしこの記事を読んで、

自分がまだツイッターを使っていなかったら、すぐに始めてみましょう。
また、もし自分がツイッターを使っているのならば、まだ使っていない家族や友人に、ツイッターを勧めましょう。



==

昨日の地震の直後、まず私がやったことが、「ツイッターを開く」でした。

TIURFのツイッターTL

各地の地震の状況や、みんなの安否が、ツイッターならテレビやラジオのニュースより速く、リアルに、知ることができると思ったからです。
事実そのとおりでした。
電話や携帯が不通はつながりませんでしたが、インターネット回線は大丈夫でしたので、ツイッターでみんなの安否をすぐに確認することができました。iphoneなどのスマートフォンからも、ツイッターが使えたそうです。

今でもテレビをつけると、被害の大きさを感じて気が滅入ってしまうかもしれませんが、
ツイッターからは、「無事でした」「みんな大丈夫か?」という元気なツイートがジャンジャンと入ってきて、みんなのつながりを実感できまして、私も勇気づけられましたし、
たとえば、電話以外での被災地への連絡のとり方や、googleや安否確認サービスを公開したこと、evernoteがプレミアム版を無料開放してくれたこと、
あるいは、民間では、
電力が足りなくなることから、早めに夕食を取って夕方は電力を落とすようにと呼びかける声(ヤシマ作戦)など、

ツイッターをしていると本当にたくさんの人と情報共有ができ、
非常時のツイッターの強さ・速さ・情報の正確さをあらためて実感できました。


もしこのブログを読んでくださっている読者で、
まだツイッターをしたことが無い方は、
ぜひお手持ちの携帯、スマートフォン、パソコンでツイッターを始めてみてください。



ツイッターを使うことで、
あなた自身も助かるかもしれないし、たくさんの人に何かをしてあげることができます。


いますぐアカウントを作ってみましょう。
きっと、世の中に対して、微力でも何かをできることを知ることができるはずです。



TWITTER
http://twitter.com



==


アカウント作成の方法

1)まず、「http://twitter.com」へ飛ぶ。
2)「いますぐ登録」をクリック
3)名前やユーザー名、パスワードやメールアドレスなどを登録する。
4)「アカウントを作成する」をクリックするだけ


ツイッターの使い方

1)まず何かつぶやいてみよう。
2)自分の普段使っているメール(携帯メールでもOK)から、自分のアカウントをみんなに教えよう。

もし、友だちがツイッターを使っていたら、きっと「フォロー」してくれると思います。
フォローとは、「登録」みたいなもので、
フォローされている状態とは、あなたのつぶやきをその人が「見ているヨ」という状態。



3)気になったユーザーを「フォロー」してみる

自分の気になる人をフォローしてみると、
その人のつぶやきがどんどんと自分のページに情報が流れてきます。
この自分のページのことを、タイムラインといい、TLとかと略します。

また、気になる人がフォローしている人、気になる人をフォローしている人は、地域や趣味などでなんらかの関連がある場合が多いので、これをフォローしていきます。


4)自分からフォローしていく。

フォローをしないと、何も情報が入ってきませんので、
まずは自分からどんどんフォローしてみます。

ツイッターの場合は、mixiなどと違い登録制ではないので、
知人、有名人、たったくの他人など、気にせずどんどんフォローしていってください。


フォローしている人が、もしアナタに興味を持ったら、
フォローを返してくれることがあります。

フォローされている人が少ないという状況は、
せっかくのあなたのつぶやきも誰も読んでいないという状況です。

まずは、100人くらいからフォローされている状況を目指します。


4)まずは、誰かにつぶやく。

誰々宛につぶやくときには、つぶやきたい相手のIDの頭に半角小文字で「@」マークをつけます。

たとえば、 @TIURF としてつぶやくと、ID:TIURF宛にメッセージを送る意味です。

これをすると、
その人がアナタをフォローしていなくても、その人のタイムライン(TL)に表示されるので、
このつぶやきを読んでくれる可能性が高まります。

私もはじめの頃は、
フォロー数の多い人や有名人に積極的に@マークつきでつぶやいて、
からんでました。

たとえばホリエモン(@takapon_jp)や勝間和代さん(@kazuyo_k)や私(@hori_gome)につぶやくと、
つぶやきの内容が良ければ返事をしくてれます。
その返事には、あなたの@IDがつきますので、
たとえばホリエモンをフォローしている何万人ものユーザーがあなたのIDを知ることになります。
興味を持ってくれた数人は、アナタをフォローしてくれるでしょう。



5)ハッシュタグをつけてつぶやく。

ハッシュタグとは、半角英数文字の「#」マークです。

これを、半角英数文字と組み合わせると、「その内容について話している」という意味になります。

たとえば、つぶやきに、
#TIURFとすれば、TIURFについての内容。
#FASHIONとすれば、FASHIONについて。
#GUNMAとすれば、群馬についての内容だという意味になります。

今回の地震では、
ツイッター公式ハッシュタグとして、次のハッシュタグを使ってください。


地震関連ハッシュタグを発信する
ハッシュタグを使ってツイートする際は、下記を使うようにしましょう。
#jishin: 地震一般に関する情報
#j_j_helpme :救助要請
#hinan :避難
#anpi :安否確認

地震関連ハッシュタグで検索する
ノイズを最小にするために検索クエリを作成しました。下記のリンクをクリックすると、ノイズを最小にした検索結果が取得できます。PCまたはスマートフォンからご確認ください。
地震一般に関する情報: #jishin
救助要請: #j_j_helpme
避難: #hinan
安否確認: #anpi

地震関連リスト
@twjにて下記のリストを作成しましたので、フォローしてください。ただし、携帯公式サイトからはリストはご利用できませんので、こちらをご確認ください。
http://twitter.com/#!/list/twj/earthquake




私のツイッターアカウント http://twitter.com/tiurf




以上
微力ながら、我々でできることとして、みなさん一人でも多くの方に、ツイッターを使っていただきたいと思います。

また、自治体、学校・保育園などでもツイッターアカウントを持てば、
みんなで簡単に情報共有ができます。

これを機会に、ぜひ利用をはじめてみてください。

TIURF
@TIURF

「原発・地震・津波・関東東北大地震・安全」についての記事一覧