50UPと簡単に言うけど、51cmと53cmでは全く別の魚なんだよね・・・
ましてや55UPと言えば、それはもう 夢の夢・・・
RC★BUG
目指せ赤線越え!
超えたらメジャー添えて写メりますわw
・・・メジャー引き出しに入れといても大丈夫やな(苦笑)
では 簡単な壊し方に付いて説明をw
まずは フック~ペラ等 を一旦全て取り外します。
次に、フックサイズを2サイズ以上UPしたいので、ノーマルの位置ではフロントチップにフックが絡まっちゃうので、8リング位置を後退させます。
ですが、このNOI-Z は8リングでは無く、シーバスルアー等で使われるΩ型のヒートンなんですよね。
そのまま後退出来ないので、作り直します。
左がルアーから抜いたΩヒートンで、右が作り直した変形ヒートン。
φ1のステンレス硬線を加工しています。
はい、加工自体はこれにて終了w
後はリアにヒートン戻してフックを装着すれば完成っすわw
はい、これで 大中小の3種類のジョイント系壊しウェイカーが揃いましたね!
RC★BUG
やっぱ、ルアー破壊はオモシロイw