バストを大きくしたいな!

バストを大きくしたいな!

正しいバストアップの知識とその秘訣

Amebaでブログを始めよう!

美しいスタイルとは、スラリとしたボディラインや

バストやヒップの大きさ・形だけをさすのではありません。

立ち姿、座り方、歩き方の姿勢、あいさつの仕方なども

女性を美しいスタイルに見せる重要な要素です。


最近は立ち方、歩き方、座り方がとても雑になり、

姿勢の悪い女性を多く見かけます。

猫背気味で背骨が曲がっている人、O脚気味で脚が内股になっている人、

など、骨盤に歪みがある人が増えています。

骨盤は女性の体の中でとても重要な部分です。

体の上半身と下半身の支えでもあり、歩く時の衝撃を吸収し

歩行をスムーズにする役目があります。

それだけでなく、子宮や卵巣、腸などの内臓を支え守っています。

骨盤がゆがむと内臓が下がり下腹が出てきます。

お腹の筋肉が伸びてしまうため、下腹に脂肪がつきやすくなり

メタボなボディになってしまいます。

骨盤内の循環が低下することで、生理痛、腰痛、冷え、むくみ

などの症状も出やすくなります。

骨盤のゆがみがひどいと、顔がゆがんでしまうことさえあります。



女性ホルモンは、やわらかな肌、丸みを帯びたボディラインを作り出し、女性ならではの優しさや母性といったメンタルな部分にも影響を及ぼしています。しかし、女性ホルモンの分泌がうまく働いているときはいいのですが、いったん乱れが生じると、イライラしたり情緒不安定になったり、自分ではコントロールしづらい心の状態を引き起こしてしまいます。今回は、この女性美を作り出す「エストロゲン」の分泌 を促進する食事法についてアドバイスを少し。

さて、このエストロゲンですが40代半ばから減少し始めます。自分で分泌する力がどんどん弱まってしまいますので、血中のエストロゲン濃度を減少させない工夫が必要です。いちばん実践的で効果的なのは食べものでフォローすることです。エストロゲンを合成する食材や、分泌を促す栄養素を知って、日々の食事に取り入れていきましょう。

エストロゲンをはじめ、ホルモンを作るベースとなるのはたんぱく質です。良質なたんぱく質をしっかりとって、その分解や合成に必要なビタミン、そしてホルモンの合成に使われるミネラル、そのほか分泌の調整に関わる栄養素を知って、食のマネージメントをしていきましょう。

さらに忘れていけないのはエストロゲンの分泌には、メンタル面の影響も大きく、心の持ち方でも分泌を増やすことができるという点。恋をしたり、ピンク色に囲まれたりしていると分泌が増え、強いストレスがかかると分泌が減ってしまうというデータがあります。恋でなくとも、ときめきや感動を覚えることで、脳に刺激が伝わり、分泌を促すこともできます。ですから食事も大切ですが、日常生活の中で積極的に、楽しいことを見つけたり、ときめいたりする経験を味わうようにしてくださいね。


バストアップに効果的な栄養素として考えられるものは、たんぱく質、アミノ酸、ビタミンA・B・C・E、ミネラルなどです。血液を筋肉をつくるチーズや牛乳、卵、大豆などのたんぱく質やアミノ酸は、バストの脂肪や組織つくりには欠かせません。アミノ酸が豊富な食品に大豆がありますが、大豆に含まれるイソフラボンという成分は、エストロゲンと似た働きをするので、その点でもおすすめです。

ビタミンA・B・C・Eや各種のミネラルは、バストにハリやツヤを与えてくれますし、ストレスへの抵抗力をつけたり、ホルモンの代謝を促すなどの働きを担ったりしてくれます。これらの栄養素や食材を、バランスよく上手に取り入れてきださい。

女性にとってバストは大切な要素です。バストには個人差がつきもので、大きさや形で悩んでいる女性も少なくないでしょう。しかし最近の日本女性のバストは格段にきれいになっています。自分から身体を美しく演出しようという意識も高まっています。それは非常にいいことなのですが、美乳のキープの基本は毎日の暮らし方にあります。食事を整え、毎日を笑顔で健やかに生き生き過ごして、ストレスをためない、先ずこのことを肝に命じてください。そのうえで、エクササイズやマッサージを継続的に行えば、バストも上を向き、ボリュームアップします。自然と胸元が華やかにきれいに見えてくることでしょう。

「バストが硬い」「冷えている」とは具体的にどんなバストのことをいうのでしょう。冷えている、硬いといっても、それでもおっぱいは柔らかいもの。「ガチガチ」とは、円錐形のバストの底辺部分が硬いことを指します。主に脇と下の部分が胸の筋肉に張り付いて萎縮し、動きが悪くなっている状態です。「ガチガチ」だとバストは360度スムーズに動かないのです。バストが硬くて動きが悪ければ「なかなか収まりのいいブラジャーがない」と悩むのも当然といえるかもしれません。でも今からでも遅くありません。年齢に関係なく、しっかり揺らすことによってバストを胸の筋肉から開放してぷるっとした弾力を取り戻しましょう。


バストが硬いと風邪を引きやすい?

風邪を引いたときにリンパが張って痛くなるのは、リンパ球がウィルスと闘っている証拠です。これを免疫力といいます。バストが硬いとリンパ液の流れが滞り、ウイルスを退治する力が弱まってしまいます。


硬いバストの解消法

血行を良くする:血液循環がいいとバストの脂肪に栄養と酸素を届け、老廃物も排出できます。すると、バストがふんわり 温かになります。


冷え、むくみ、肩こり、偏頭痛、不眠、便秘、生理不順・・・。病院で治療を受けるほどでなくても、現代の女性の多くがこうした体の不調を訴えています。アレルギーや喘息などの疾患をもつ人、うつ病やパニック障害などの心の調子を崩す人も急増しています。こうした体の異変は、日本人が伝統的な生活様式を手放し、欧米化したライフスタイルを急速に取り入れたことの弊害でもあります。人体の生理機能は100年前と何も変わっていないのに、技術の進歩で生活が変わり、身体が置き去りになっているのです。ですが「全てを捨てて昔に還ろう」というのも現実的ではありません。私たちに必要なのは、現代の便利さに感謝しながら次の世代に「いのち」をつなぐ女性の身体を守ること。そのための知識と知恵を身に付け、自分の身体をケアしていきましょう。