商業簿記とは、工業簿記とは | 簿記一級の難易度を下げる勉強方法

簿記一級の難易度を下げる勉強方法

落ちこぼれの私が「簿記一級の難易度を下げる勉強方法」で、簿記一級・税理士試験簿記論に合格しました。


簿記受験生の頃、疑問に思ったものです。

どうして、商業簿記と工業簿記しかないの?って。





疑問に思いませんでした?

世の中には色んなビジネスがあるのに、なんでこの2つだけで分けられるのか?って。





実際、社会に出て、実務で色んなビジネスの財務諸表を見ましたが、もう、めちゃくちゃです。

いろ~んな財務諸表があって、商業簿記とか工業簿記とか、どうでもよくなります(笑)

特に中小企業はね。





まあ、結論から言えば、商業簿記と工業簿記、この2つの違いが一番大きいからってことでしょう。





簿記受験生のみなさん、昔の私のように「なぜ、この2つで分ける?」と疑問に思われたなら、それは健全な疑問ですよ。

ま、私のように深く考えないことです。

それを深く考えないだけでも、ずいぶんと時間を無駄にせずに済み、短期合格できるでしょう(笑)





<執筆者プロフィール>


 才隼人


 極めて短期間で簿記資格を取得するための教材「簿記短期合格勉強方法+α(Intelligence of Learning Bookkeeping)」の開発者。

 簿記3級・2級・1級・税理士試験簿記論・公認会計士試験財務会計論まで応用可能な「簿記短期合格勉強方法+α(Intelligence of Learning Bookkeeping)」は、知る人ぞ知る“秘密兵器”としてごくごくわずかな簿記受験生だけが熟読している。
 
 2008年7月に販売を開始した「簿記短期合格勉強方法+α(Intelligence of Learning Bookkeeping)」は現在でも販売をつづけているが、稀少価値を保つためインターネットのみでの販売にとどめ、書店などでの流通はいっさい行なっていない。

 簿記短期合格勉強方法に特化して5年以上研究をつづけている専門家は、日本で唯一。能力開発の技術もふんだんに盛り込まれた独自のノウハウは、他分野の専門家も称賛するほど評価が高い。

 趣味はマニアックな音楽鑑賞、映画鑑賞。田舎暮らしが長いため、都内に仕事で行く時にはちょっと疲れる都会弱者。