mamenecoです

 

 

またブログ更新 間が空いてしまいましたあせる

 

 

実は 愛猫marble が 闘病中です

 

 

 

御年20歳と10ヶ月

 

今まで 

肥満細胞腫、尿管結石、慢性膀胱炎、

皮膚疾患、などの病を 無事に乗り越えてきました

 

 

年2回の健康診断でも

獣医さんがびっくりするほど 正常値ばかり

 

 

でも 歳には勝てず ここ1年ほどで 

関節周りも弱り 

腎臓の数値が少し怪しくなり始めてきたところでした

 

 

体重も5kg台から 3kg台に

 

 

 

そして三週間ほど前

 

 

口の中に赤い腫れ物ができているのを発見!

 

 

すぐに病院へ

 

猫の口を開けるのは なかなか大変

まして開けたままにしておくのはさらに難しい

 

 

なので 獣医さんの診療も至難の業

 

 

赤い腫れ物が見受けられるのは 右下奥歯の内側あたり

 

 

診療の結果

考えられるのは口腔内腫瘍か扁平上皮癌

運が良くて歯肉炎か口内炎

 

 

病理確認には 手術が必要で

目視では なんともいえないとのこと

 

 

猫の口腔内のできものは とかく悪性のものが多く

治療法としても 手術で取り除くことが一番

 

詳細は手術してみないとわからない

場所的に歯茎や顎への影響もあるとのこと

 

 

そして 手術は麻酔のほか 

予後腎臓への負担もあり得るとのこと

 

 

病理によっては再発の可能性が高かったり

完治治療がむずかしい病になるらしい

 

 

年齢を考えると

手術とか・・・・・負担が大きすぎる

 

 

どうするのがいいのか その場では 

即答はできず

 

 

 

とりあえず 先生と相談のうえ

一旦 抗生剤が効くか 試してみることに

 

 

 

 

この抗生剤が 曲者で

marbleとは 相性が悪かったらしく 

一気に下痢状態

 

 

抗生剤が できものに効くか効かないか以前の状態にガーン

 

 

現在は

まずは下痢を止めること優先の治療となっています

 

 

先代の mocaをはじめ

marble も chiffon も 

ありがたいことに

いままで一切 下痢とは無縁でした

 

 

marronは 軟便が通常モードですが

回数は1日1回のみ

ちゃんと砂をかけるので 対応に苦慮しません

 

 

 

しかし marbleの下痢

 

今回ばかりは 

トイレ周りと一部家の中が 大変なことになり

ちょっとばかり 慌てています

 

 

本猫は 口内に違和感があるような仕草はあるものの

食欲は旺盛

 

 

でも 食べたら すぐ 出てしまうので

効果がどこまであるのか・・・

 

 

基本トイレで 所用してくれるのですが

超超超〜軟便

 

 

ついつい

庇護がある 脚で 踏んでしまったり

その脚で家中移動してみたり

 

時として 間に合わず トイレ手前で出てしまったり

 

 

頑張って水分も沢山 摂取するので

シッコも出やすくなり 

場外のところで してしまうなど

ペットシーツがあちらこちらにある状態

 

 

稀に見る 我が家的 緊急事態宣言です

 

 

獣医さんも下痢止めや整腸剤など

処方薬が どれが合うのか都度調整してくれていますが

いまだに下痢は 止まらず

 

 

病院へ行くのも大変

なんせキャリーの中で出てしまうので・・・・滝汗

電車移動は難しく

相方さんに車を出してもらって対応中

 

 

 

肝心の口内のできものは

最初の抗生剤効果でちょこっとだけ

小さくなっているようななっていないような・・・

 

先生も判断が難しいところ

 

 

まだまだ下痢が完治していないので しばらくは

通院しつつ 様子見といったところです

 

 

 

汚れは掃除すれば済むけれど

痛みや辛さは とってあげることができているのか

どうかわからないのが 日々もどかしい

 

 

とりあえず 

 

いまは 1日1日大切に 

 

一緒にいられることに感謝です

 

 

 

 

marble桜

 

4月には 21歳の誕生日が待っているよ

病を治して 元気に迎えようね

 

mamenecoです

 

3月〜月日が経つのが早すぎ!

 

 

そんな本日

我が家の愛猫 *marron* の誕生日ケーキ誕生日ですキラキラ

 

 

 

今年で5歳になりました〜おめでとう乙女のトキメキ

 

 

我が家に来て 1年と8ヶ月

 

 

だいぶ家猫らしく・・・というよりは

一段と逞しく成長中

 

 

カメラ↓こちらは我が家に来たてのころ

 

 

今とは顔つきが・・・・というよりも

目つきが変わってきたかも〜

 

 

猫種”シャルトリュー” の割には 小柄で

月日が経ってもあまり変化なし

 

 

食欲旺盛、好き嫌いなし

体質上軟便、血便はありますが 病理的疑いは少ないので

日常的に問題なし

 

 

トイレ粗相もなく

もともと単独トイレを使用していたのですが 

昨年末から 急に

他の2匹と同じトイレで用を足してくれるようになり

猫砂の消費と掃除手間が減りました

 

 

 

兄貴分の *chiffon* とは じゃれ合いはするものの

本気モードでの喧嘩はなく

常に跡をついて廻る仲

カメラたまには甘えてみるモード

 

 

*chiffon* は幾分 迷惑そうですが

邪険にすることもなく 毛繕いをしてやることも

 

 

変わらず抱っこ嫌いですが

爪切りは嫌がらず できるようになりました

 

 

 

気分屋で 呼んでも来ませんが

気が向くと自分から膝に乗ってくることも増えました

 

膝上では 人に対して顔をむけるのが嫌なようで

常にお尻を向けてきます

その時の足はなぜか 開脚状態カメラ⬇︎爆  笑

 

 

警戒心があるようで 自由奔放

 

 

 

 

寝姿も 豪快でお腹全開

 

 

手脚が伸びています

 

 

 

 

 

あまり香箱座りはせず

 

前脚を組んで 寝そべっている感じ

うつ伏せで床にいる時は 足も伸びています

 

 

当初おぼつかなかった階段の登り降りは

毎日の移動で鍛えられ

今では一段ぬかしで あがれるまでになりましたニヤリ

それでも高いところへのジャンプは出来ません

 

 

本猫的には不本意でしょうが

僕としては

机の上とか、キッチンにあがるとかが全くないので

物を落とされたり遊ばれたりしないので

手がかからず助かっています

 

 

 

猫団子は見られませんが

たまには それぞれお気に入りの場所で一休みzzz

三猫三様 距離を保ちつつ 猫生謳歌中

 

 

これからも元気に楽しく過ごそうね

 

 

 

おまけ:

 

そうそう、

猫さんあるあるで 

トイレでスッキリすると ”うんちハイ” がありがちですが

*marron*は トイレに行く前に ひと騒ぎあります

たくさん鳴いて走り回ります爆  笑

 

その方が力みやすいのかな????

mamenecoです

 

1月にこちらに書いた 

食べ終わった後の ”アボカドの種を” 育ててみる!って

話 覚えていますか?

 

 

ネットで検索すると

1ヶ月から40日ぐらいで

根が出てくるらしいとのことですが

 

 

最初の1ヶ月は ほぼ変化なしで

その辺の種では育たないかも・・・と

諦めかけていたのですが

 

 

 

 

その後どうなったかというと・・・・

 

 

 

ちょうど40日ぐらい経った頃から

少しずつ 種に割れ目が入ってきました

 

 

カメラ一週間前

 

下矢印

 

 

下矢印

 

 

水耕栽培を始めてから今日で48日目

カメラ 割れ目が一段と大きくなっています

 

 

 

そして 割れ目の中には根らしきものが はっきり!

 

前回種底に見受けられた 

ちょこんと突き出ていたようなモノは

根ではなかったようですがガーン・・・

 

 

でも確実に成長中乙女のトキメキ爆  笑

 

 

 

 

そして 実は もう一つ 

別の方法で栽培していたものがあります

 

 

こちらもネットで検索すると出てくるのですが

 

アボカド種の底を 少しカットして

種の下1/3を湿らせた綿でかるく丸く覆い

ジッパー袋に入れて育てる方法

種の皮は剥いた方が良いみたいですが

前作にもれず こちらもうまく向けずまだらですえー

 

 

 

ジッパー袋の口は閉めずに 開放

 

 

カビたりしないように

綿の部分は毎日軽く水洗いし適量水分を含ませて

あとは置いておくだけ

 

 

 

 

超簡単な栽培方法ですよね

 

 

こちらは最初のタネから

1ヶ月遅れで始めました

 

 

で、発育状況は・・・

というと

 

 

なんと! 二週間余りで根が出ましたびっくり!!

 

 

こんな感じ下矢印

 

しかも成長も早い!!

 

今は綿から外して 水耕栽培にしています

 

 

調べてみると

こちらの方法の方が 根は確実に出やすいみたいです

 
 
 

また最初の種の水耕栽培を始めた時期が

1月初めということもあり

室温も水温も低め

 

 

多分 その影響はあって 2個目の方が

袋に入れることで

根の発育には適した気温湿度管理が

できていたのかなと思っています

 

 

 

根が育ち始めると 次は芽も出るようなので

このまま様子を見たいとおもいます

 

 

 

 

ちなみに水耕栽培に使っている容器

 

水耕栽培 専用の容器って 

意外と身近に売っていないし

結構高いんですよね

 

 

最初の頃はジャムの空き容器に 種に爪楊枝を刺して

水面に浮かせていたのですが

 

見た目がなんとも・・・・ね、

 

 

で、

 

何か もう少し見た目よく

 

代用できるものがないか いろいろ模索した結果

100均のもので対応しました

 

 
 

ガラスのコップと排水口用のカバーの組み合わせ

 

 

これがシンデレラフィットで見た目もシンプル

素材的にも衛生的に管理しやすい

 

 

排水口の底に無理やり穴を開けて

 

種が金属部分に触れて 傷がつきにくいよう

梱包緩衝材を入れています

 

 

緩衝材は水に浮いてきちゃうので

爪楊枝で固定中

根がしっかり伸びたら 

水位を下げられるので取り外す予定

 

 

キッチンカウンターに置いても

違和感なし〜自己満足ですがニヤリ

 

 

あとは すくすく成長するのを見守るだけ

 

春の日差しに 芽が出たアボカドは 似合いそうです

 

 

 

 

mamenecoです

 

猫の日

 


今日は2月22日
語呂合わせから『猫の日』
 

我が家のもふもふたちも おかげさまで元気にしています

 

 

最近ではこの『猫の日』が
周知され 猫の日 経済効果も増大とか・・・


 

 

しっかりちゃっかり

そこここで 見かける限定ネコモノに

右往左往しちゃっていますドキドキ爆  笑

 

 

いい意味で景気が良くなるといいなぁ〜

 

 

 

猫好きとしては 今日に限らず毎日が ”猫の日”

 

そこにいてくれるだけで 幸せを分けていただいてます

 

 

 

そして 猫の日をきっかけに

猫好きさんも そうでない方も
大切な愛おしい命を 

あらためてみつめて欲しい日でもあります

 


ペットではなく一緒に暮らす「家族」としてキラキラ


個人的には今年も

どの猫さんも 大切に 健康に 幸せに
のんびり猫生を謳歌して欲しい・・・と願う日

ドキドキ
 

mamenecoです

 

 

昨日は

早咲の桜で有名な静岡県河津町に出かけてきました

 

 

 

先週の暖かさに誘発されて桜がすでに満開状態

枝先まで花がびっしり

 

 

河津桜は 

花が小手毬のように固まって咲き誇るので

ピンク色がより 一段と濃く見えます

 

 

桜の足元には菜の花がある場所も

ピンクの河津桜と黄色の菜の花

コントラストが綺麗です

 

 

菜の花も満開

 

 

 

 

昨日はあいにくの曇り空で 青空が望めませんでしたが

 

晴れていたら空との対比も綺麗です

(こちらは昨年の様子↓)

 

 

 

 

 

”早咲桜”として 河津桜は有名でニュースやSNSなどでも

すでにたくさん取り上げられているので

この週末はかなりの人出だと思います

 

 

 

我が家は毎年 超早朝出発

昨日は渋滞知らずで 予定より早く 現地7時到着!

 

 

早過ぎたかな・・・と思いましたが 

民間の駐車場もこの時間で 

1/3ほどが埋まり始めていました

 

公共の所はキャンピングカーなどがずらり

遠方から前乗りで 前日から来ている方も多そうでした

 

 

人はすでに出始めていましたが

まだこの時間帯なら 

こんな感じで ゆっくり花見ができました

 

 

 

川沿いに濃いピンク色の河津桜並木が広がっています

 

 

 

 

 

この川は 片端はそのまま海に繋がっています

 

 

早朝なら

こんな風景も見れました

 

雲の隙間からは 朝の陽射し

 

 

 

ゆったり川沿いを散策して 2時間ほどで

その場を離れましたが

その頃には電車や観光バスも到着し

散策路がかなりの人出で埋まり始めていました

 

 

車も駐車場がどこもすでに満車で

道路には待機列が長くできていました

 

 

満開時に来訪される方は 時間調整が必要そうです

 

 

昨日は人も車も渋滞回避で

一足早く 春を堪能した1日でした