今日は本当に寒いですね。
日曜日なので、リフォーム職人さんも一休み。
さてさて、先日から話している
リビングの「メロン色」の壁も
大分、仕上がってきました。
このメロン色はリビングの奥の壁
一部分だけに使用しました。
我が家はこれまで全体的に白で統一して、
狭さをカバーしていたので、
色が来ると、圧迫感があるのでは???
とちょっと心配していたのですが、
上がってみると、そういう感覚はほとんどなく、
結構、爽やかな感じ?!になって、ホっとしています。
仕事自体は、専門の職人さんが一刷毛、一刷毛
かなり丁寧に塗りこんでいました。
職人さんいわく、
「普通はローラーでガーとやっちゃうんだけど、
この塗料は特別だから・・・・」とか。
今回使ったこの塗料、
漆喰に近い自然素材。
輸入物なので、国産にはない色合いが沢山有り、
業者さんとしても、こだわりのあるものみたい。
私自身は、今回お願いした湘南の建築チームが
薦めてくれたので、そのままセレクトしたのですが、
全国でも、ライセンスをもった職人さんしか、
施工ができない珍しいものらしいです。
プチリフォームのサポートをお願いした
湘南の素朴な建築チーム (有)季木里。
すご~く親身に相談にのってくれて感謝
季木里のHPはこちら
リビングのメロン色といい、
玄関のタートルビーチ色など、
タートルビーチ色の玄関はこちらの記事
http://ameblo.jp/biseikatsu/day-20080201.html
かなり色とりどりの変わった家?!に
変身しつつある我が家。
プチリフォームはまだまだ続きます^^;
ブログを読んでくださる
一人ひとりに感謝です。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:窪田千紘セレクト*☆*:;;;:*☆*:;;;:
今日の一品
今回、壁色を変えるのは「塗る」ということに
私自身は決断しましたが、
壁紙も色々素敵なものが出てるので、
非常に迷いました。
↑↑↑画像をクリックすると詳しいショップ情報へGO