nozzy's CLIPPING

Everything takes longer than you think.

~何事も思った以上に時間がかかる~

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

九十九里小旅行② ハーブガーデン~片貝海岸~成田空港

思ったより濃い旅行になった。




 思いつき九十九里旅行2日目。いつも寝坊助の次女が珍しく早起きしたと思ったら、どうやら両親が連れてきた犬の散歩に一緒に行きたかったかららしい。自然大好きの次女らしい理由でほほえましい。


 両親と朝食を済ませ我々は別行動で出発。まずは九十九里町にある「九十九里ハーブガーデン」へ。


 あんまり期待していなかった施設だけどナカナカどうして。広大な敷地に様々なハーブが所狭しと植えられていて、ハーブの強い香りが漂う素晴らし施設でした。なんとオートキャンプ場も併設。レストランも結構本格的でメニューもしっかりしていてこれは期待が持てる。今度はレストランにも行ってみよう。


 場内はモンシロチョウが乱舞して夢の世界。ビビりの長女は飛び交うクマハチに大騒ぎ。結構本格的な子ども用ターザンロープもあって、これで30分は遊べました。


 さて、お次は長女の希望で、少し離れた「レイクウッズガーデン ひめはるの里」へ、行こうと思ったんだけど、その前に片貝海岸に夏休みの工作用の砂を調達のため立ち寄り。昨日と打って変って気温もぐんぐん上がってきて、案の定「海で遊びたい!」と言い出した次女。その熱意に長女も折れて、そのまま海遊びにスイッチ。


せっかくなのでワタクシも水着に着替えて今季初海水浴。


 怖いもの知らずの次女はどんどん沖に出てしまうので参ったが、7月上旬の九十九里はとっても綺麗で気持ちよい。正味2時間程度波にまみれて遊んで、海の家でシャワーを浴びて最後は成田空港へママを迎えに。


 芝山はにわ道ではにわを数えつつ成田空港第2ターミナルへ。すこし待ったけど、展望デッキや出発ロビーをうろうろしてプチ海外旅行気分を満喫。旧ロゴのJAL機ってまだ飛んでいるんだね。


 4日ぶりにママと会えて大喜びな娘たちなんだけど、なんだか妙にツンデレ。こういう態度の切り替えって妻にはあとてちゃんと説明しているんだけど、目の当たりにさせてあげられないのは残念だ~。


 さて、思いつき旅行だったんだけど、海ありプールあり空港ありで結構盛りだくさんでした。また行こう。



 

九十九里小旅行① 南浜海水浴場~サンライズ九十九里

だれだ。。。。








 さて、今日の10時から予定していた第5回目の検査は終わらない項目がある様子。で、サッサと火曜日に延期して朝から3人で九十九里へ。




 キューブでの外出を嫌がる娘たちの機嫌をなぞなぞ遊びで紛らわせながら海ほたる経由圏央道で大網白里の定宿へ。せっかく長女のリクエストで海ほたるに立ち寄ったのに、爆睡モードに入ってしまったため、トイレだけ済ませて宿へ向かう。宿には木曜から両親がすでに滞在中。




 昼ご飯を白子町の名店「岡本」でごちそうになった後は、雨模様の空をおして蓮沼方面へ貝拾いへ。前回行ったときにアサリハマグリが大漁だったので、今回も2匹目のどじょうを狙ったのだが…残念ながら今回は妻不在で、しかも一緒に行った次女は海岸の場所を覚えていなかった。それらしい浜で回色意を始めてみたものの、稚貝ばかりで大物は一つも見つからず。。。残念。。。。




 気を取り直してサンライズ九十九里の温水プールへ。白子町の温水プールが数年前に閉鎖されて以来この手の遊び場所がなくて困っていたのだが、サンライズにビジター可能なプールがあるとの情報を得たので行ってみた。




 これがナカナカあたりの施設で利用料もまあまあ手ごろ。25mプール(がっつり泳ぐ系のレーンが2つ)と小さな流れるプールと乳幼児用のプールがあったのだが、ここで2時間チョイ遊ぶ。




 ふたりとも学校のプール教室でちゃんと泳げるようになりたいと思ったらしく、前よりもクロールが形になってきた。もともと水を怖がらないのでちょっとしたコツを覚えればすぐに泳げるようになるはず。前半は流れるプールで、後半は25mプールでクロール指導。最後にはふたりでシンクロナイズドスイミングばりの創作ダンスを披露してくれたりして、楽しい時間。




 しかしなぜかセーム革が行方不明になるというアクシデント発生。。。ちょっと目を離した隙になくなっていたんだけど、あんなモン取るやついるのか??時空の狭間に落ちてしまったような感じだわ。。。




 また余計な出費が。。。。(泣






 




 




 

ジテ通を始めて3か月

減らない。。。。








 今日でジテ通を始めて3か月が経過。走行距離は以下の通り。




 4月 365km


 5月 367km


 6月 231km




 4月は14日間。GPSのログ落ちで実際の距離は400kmを超えていたはず。シゴトとして近隣の現場を確認しにも行ったので自然と距離は稼げたかな。休日は1回トレーニング。


 


 5月は11日間。ぎっくり腰をやってしまったので乗れた日数は少な目。休日は2回トレーニング。




 6月は9日間。梅雨、落車、出張シゴトの影響であまり乗れなかったけど辛うじて200k超え。休日のトレーニングは実施できず。




 対して体重はと言うと、4月比でマイナス1kg。。。。減らない。やっぱり飲みすぎだよね。




 往復24k弱の行程なので、業務日に毎日乗れたとしてやっと月間500kmに届くか届かないか。実際はシゴトの関係で乗れる日は半分前後になるから6月の230kmはいい線かな。




 ということは、月間600kmを消化するには、ジテ通以外にプラス400km。。。毎週末100km前後のトレーニングを入れないとならないってことか。。。それはかなり厳しい。




 去年の8月には月間500kmを超えたのだが、当時は出勤前の朝ライドをやっていた。休日3回にかけて合計200km程度のライドもしていたので、距離が稼げたのだな。




 そう言えば応募していた9月の3連休に開催予定の「ツール・ド・東北」、あえなく落選しました。






 だいぶジテ通にカラダも慣れてきたので、そろそろラントレも再開して、ランナー体質を取り戻せねばな。ランニング系のスタミナは全くなくなっているはずなので、またイチからやり直しだわ(泣














 

引越し準備開始

ゴミを置いておくために家賃を払っていたのか。。。。








 昨日の第4回施主検査を受けてだいぶ見通しが明るくなってきて心も晴れてきた。同じく梅雨の中休みの今日は引越しに向けた準備を始めた。




 つまり不用品の処分ね。




 ランニングウェアやバイクジャージは増加の一途にあるが、洋服は常に捨てまくってきたのでワタクシのもので処分しなくてはならないのは本くらい?でもこれも昨年に自己啓発関連の本を1/3ほど処分したので、残るのは歴史系の本ばかりだから手を付けがたい。いくつか残るマーケティング系の本は処分してもいいかもね。




 というわけで、まずはアウトドア関係のグッズを新居に持ち込む。クーラーボックスとかカセットコンロとかホノルルで調達したBBQアクセサリーとかピクニックバスケットとか。これでだいぶ部屋がすっきり。




 次に冬用衣類も新居に搬入。クリーニング店に預けっぱなしだったコート×4、スーツ×4、セーター類×2、パンツ×5とともに、クロゼットにあった革ジャン×2、コート×1、礼服×1などを新居のウォークインクロゼットへ。




 新居のWIC、いまの住まいと平面寸法は同じなのでハンガーの長さは変わらないんだけど、天井高が大幅に増えたので、ハンガーの設置高さが今より30cm程度高い。その結果、衣装ケーススペースも増えたので、容積的には1.5倍カウントできるのではないかな。結構たくさん入るはず。しかもワタクシ用妻用2つのWICを設けたのだ。今までずっと妻の洋服が収まり切れなくて苦労してきたからな。




 午後からいよいよ不用品の整理。今回目を付けたのは寝室にある引出とLDに面した収納。この中身を確認してみよう。




 やりだしてみると、ま~中身はほとんど不用品だね。引出にはいつか使うと取っておいた大量の紙袋と幼児向けの絵本。全部処分した。LD収納はすべて手を付けられなかったけど、中段のものをすべて出してみたら、やはりほとんど不用品。前の前の住宅から引き継いだ領収書類だったりデリバリーファイルだったり10年以上前の年賀状ファイルだったり10年以上前のオレンジページだったり、、、、




 越して来てから一回も使わなかったものばかり。つまりこれら不用品を置いておくために家賃を払ってきたんだから恐ろしいことだよ。面積当たりに換算すると月3000円くらいにはなるはず。都合7年以上住んできたから252,000円を不用品置き場のために払ってきたことになる。まったくもったいない!




 一区切りついたところで今日はおしまい。妻と娘たちが明日から始まるプール教室の買い物に出かけたので、ワタクシは一人留守番で撮りためたビデオの消化。










 

第4回施主検査→家具調達

第4回目???








 思い起こせは5月31日に実施した施主検査から数えて、今日は4回目の検査。まぁつまるところ5月31日の検査は検査ではなかったということだ。




 6月23日の引越しは延期したので、心理的には大変すっきりした気分で迎えられた4回目の検査。先週末確認した未成工事・是正工事についてひとつひとつ確認を進めていくと、今回の指摘事項はおおむね10項目程度。内容もやっと施主検査(竣工検査)らしくなってきたので、ひと安心。室内も外観もようやくいい感じに仕上がってきたよ。




 検査後は、妻の買い物でユニクロに立ち寄り、昼ごはんはひさびさのCOCO壱のカツカレーを家族で食べたあと向かったのは、町田市三輪町にオープンした「島忠ホームズ」。思えば設計事務所と基本設計をしていた頃はまだ建設中だったのに、とっくに追い抜かされて開業していたんだから、ホントに時間がかかった我が自邸計画。




 さてその島忠ホームズ、実はあんまり期待していなかったのだけれど、実は家具の小売りでは日本でも屈指の規模を誇る企業だったのね。家具展示のワンフロアはいろいろな国や地域の家具であふれかえっていた。大塚家具もこんな感じだけど、あそこみたいに営業マンがついてこないのが好印象。




 とりあえず子ども用のデスクとベッドから物色し始めたのだが、いろいろ他も見だしてしまい、ソファーもお買い上げ。2500×1800のL型ソファーでシンガポールの何とかというアルファベット3文字のメーカー製とのこと。ローバックなのが気になるのだが、①現品特価であること②革がグレーと珍しいこと③ソファーにも関わらず座面にスプリングを使っていてヘタリづらいこと④妻が一目惚れしたことなどの理由により決定。




 子ども用ベッドなんてフランスベッドだよ。何と贅沢な!!!でもあと少なくとも10年は使うだろうからね。勉強机はVICTOR製のW=1200の大人用デスク。部屋に対してちょっと大きいけど、ま、中学高校になったら資料を広げるからな。MDFなのが気になることろだけど、そこは妥協。




 さて、これで家具はおおむね揃ったかしら。ダイニングテープルは先般のオープンハウスで紹介してもらって名古屋にある家具メーカーNAUTのアトリエテーブル。脚が細身のスチール製でなんかカッコよかったのよね。こちらだけは注文生産品で人気商品らしく入荷は10月上旬予定。待ち遠しいね。



祖父の一周忌

雨男だったに違いない。




 今日は祖父の一周忌。そして雨。


 思えば49日の時も大雨だったっけ。きっと曾おじいちゃんは雨男だったんだねとは今朝起きた時の長女の言葉。うむ、稲にも梨にも野菜たちにも優しかった祖父は確かに恵みの雨男だったかもね。


 今回も遠路はるばる30名程度の方々が集まってくださいました。まったく大変です。こういうの身内だけで済ませちゃダメなんかね。。。。母方の兄弟姉妹の名代で懐かしい従兄弟たちも来てくれました。


 法要を済ませてから前回同様近所のイタリアンレストランでお斎(とき)。やっぱりおいしいなこの店。ま、接待と娘たちの相手で全然味わえなかったけど。

歯医者→第3回施主検査→買い物(疲労困憊。。。)→焼肉

時間が足りない。。。。




 今日は長女の矯正歯科からスタート。実は2月以来通院できていないので、本日は先生に怒られること必須。。案の定怒られました。これから心を入れ替えて頑張ります。


 ついでに次女も同じく床矯正を始めることとしました。また出費が。。。


 歯医者の帰りに、長女の明日の法事用の靴を購入。昼ごはんは自宅で在庫処分のラーメン。


 1時からは第3回目の施主検査。ついにカーテンブラインドも設置が始まっていて、外見的にはほとんど完成しているんだけど、細かいところで最後が締まらないね。引っ越しも思い切って白紙に戻したので、こうなったらとことん付き合ってもらいます。


 残工事の確認や是正方針の検討、金物類の取り付け位置確認などで2時間半程度。もう少しだ、がんばろう。


 お次は長女の法事用の服の調達。昨年の葬式で着たやつで行けるかと高をくくっていたら、1年で成長していて全然お話にならなかったのだ。長女の服は次女に回す。


 しまむら、コルモピア、スパシオ、イトーヨーカドー、ビブレ各店を回ってみたけど、法事に耐えるようなワンピースは売っていない。カチカチのフォーマルウェアが辛うじてイトーヨーカドーに数点。。。これはヤバい。これは横浜のららぽーとまで遠征しないとならないか??


 結局ビブレで地味なワンピースを発見したので、それに黒のカーデガンを合わせて乗り切ることにした。試着を10点くらいしたけど、いちいち姉妹で試着室に入るのが見ていて笑える。


 実家で法事の打ち合わせ役割確認をしてから夕食。先週の平日全部ジテ通貫徹で疲労困憊だったので、牛角で焼肉!久々に赤肉をたくさん食べて野菜も1ボウルモリモリ食べたので、だいぶ疲れが取れた(ような)気がする。やっぱり肉パワーは偉大だな。



 

ついに引渡しだけど打ちひしがれるなど。

アートフェスあるいは引っ越し準備そして飲み会

遠くて全然見えない。。。。








 今日は小(中)学校のアートフェスティバル。いわゆる文化祭だな。昨日と今日の2日間開催中で、例年だと秋の開催(春はスポーツフェス)なのだが、校舎増築の関係で入れ替わって開催されたとのこと。




 朝いつも通りに娘たちを送り出して月イチの散髪へ。今回は新しいお兄ちゃんが担当してくれたんだけど、イメージ通りにならなかった。残念。


 


 珍しく昨日今日明日と3連休の妻は午後の部を見に行くとのことなので、では落車の影響でランニングは無理にしてもバイク練はできるだろうと乗りに行こうとしたのだが、引越の準備も全然進んでないので思い直し。




 午前中は電気ガス水道電話などインフラ関係の移転の手続きで終わる。今はインターネットでも申請できるようなのだが、事前に引き落とし口座番号なども調べなきゃならないようなので却下。やっぱりオペレーターさんとやり取りしながらやったほうが全然早いしいろいろ提案もあって確実だ。




 午後からは学校へ。幸い5年生と3年生の発表は大アリーナで連続していたので大アリーナへ。最前列で見て!という次女のリクエストがあったので妻が先に席取りをしていてくれた。




 毎年感じるのだが、学年が上がるごとに保護者の観覧者数というか会場の混雑具合が変わってくる。小アリーナでやる場合はもう少し事情が違うかもしれないけど、ありていに言うと学年が上がるごとに保護者観覧者数が減ってくる。娘たちも下が3年生になったので、だいぶ楽になってきた。1年か2年の時は最前列なんてとてもじゃないけど確保できなかったよ。




 発表内容は、長女は先月末の自然教室に絡めた発表。次女はどうぶつラップ&U-マンボ!なるマンボNo.5をアレンジした表現と合奏。いずれも15分程度であっという間に終わってしまった。どちらも前に出ることなく群衆の一部として参加していたので、最前列でも遠くて全然見えなかったよ。。。。




  


 夜はいつものMさん宅で飲み会を開催してくれるとのことなので、帰って差し入れ用の食べ物をつくる。ちょうど丸鶏1羽もらったばかりなので、久々に丸鶏グリルに挑戦。スタッフはガーリックライスにしてみました。




 今回は3家族女の子ばかりの家庭が集まったので華やかなことよ。先週の落車以来どうにも疲れがたまっていたのか、はたまたいつものように飲みすぎだったのか、やっぱり途中で寝てしまいましたとさ。





自転車初転倒。

いろいろ悲しい。。。




 梅雨入りした関東地方、なんだか今年は大雨警報の連発で不穏な動き。。。ジテ通初心者のワタクシも雨の日はロードバイクではなく、タイヤが太くてフェンダー付のMTBで通勤するようにしている。


 今日も午後から大雨の予報。そんななか、やってしまいました、初転倒。。。雨足が激しかったので、多摩サイ~鎌倉街道までは慎重に来たんだけど、最後の下りが怖かったためいつもとは違う勾配が緩いルートをあえて選択。これが裏目に出た。


 長いグレーチングを横切ろうとして乗り上げた途端スリップしてしまい、そのまま豪快に転倒。これってかっこ良く言うと「落車」ってことかな?


 雨の日バイクのbianchi号は故障破損はなさそうだけれど、ほぼ新品のバーサライトジャケットが上下とも大穴が開いてしまったよ。。。悲しい。。。


 いや~それにしても、雨の日は滑りやすいって、頭では分かっていたつもりだけど、実際に転ぶと怖いね。以上、初落車レポートでした。



 今日の教訓


 ① 雨の日だからって、いつもと違うルートを選択してはいけない。


 ② 雨の日だからって、歩道を走ってはいけない。


 ③ 雨の日だからって、太いタイヤを過信してはいけない。



 ま、とりあえず、肋骨付近の微妙な痛みは気にしないことにしよう。


【後日談】

整形外科での診察の結果、肋骨に異常は認められずとのこと。落車時にハンドルが突き刺さったであろうと思われることが原因の打撲痛の可能性が高い。やっぱり自転車は怖いね。

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>