先日、ローの入学前説明会というのに行って来ました。

主な説明会の内容は、



・先輩合格者による体験談

・教授からのローに関する説明

・民事系導入講義

・個別相談会



さすが、司法試験予備校の弊害を最も叫んでいたローだけあって、

「考える力」 「自分のモノサシで事案を判断する力」 「授業の大切さ」

が強調されていましたね。



でも、既に司法試験合格した予備校の仲間によると、

進学予定のローでは、授業も期末試験も、司法試験に直結していたらしい。

説明して下さった教授も、「GPA 3.5以上で司法試験に落ちた学生はいません」 っておっしゃっていた。

授業を何よりも大切に、がんばらないとね。



取り敢えず、基本に関しては入学前にまわしておくようにとのお達しを頂いた。

説明会で基本書の指示があるだろうから・・・というのを言い訳に、だいぶさぼっていたのですが、

今日から、再び勉強モードスタートですラブラブ



あと、我が子と同じ年頃の学生さんたちが大部分だったのだけれど、

主婦や、社会人らしき方もチラホラいらっしゃいましたね。

やっぱり、ちょっと安心したよ。

久々に、このブログのアカウントに入ろうと思ったら、

IDすら忘れてました ガーン



来春のロースクール入学も決まり、

余りかたくるしくなく、

学校生活の事とか、覚え書き程度にブログを再開したいと思います。



ところで、私が入学を決めたロースクールは、

都内でも、学生数が最も多いローのひとつなのですが、

先輩方のブログを拝見すると、

「クラス懇親会」 や 「席替え」 もあるそうで、

なんか、なつかしい&楽しみ。



ただ、授業は週6日間みっちりあるし、

司法試験合格と、その後の二回試験を目指して、

相当、がんばらなければいけませんね。



それにしても、二回試験って、

休憩なしで、7時間半の試験が5日間もあるのですよね。

う~ん・・・勉強面も、本当に本当に心配なのだけれど、

体力と健康のメンテナンスが、一番大切かもしれません。

そもそも、試験中に倒れてしまっては、

採点すらしてもらえないのですから。



なにはともあれ、体調不良でお休みしていた勉強も、

苦手な行政法から、ボチボチ再開しようと思います。


六法を回し続けて来たのだけれど、

いよいよ、その時がやって来た。



行政法・・・徹底的にやっつけないと パンチ!



基本書によって、カテゴリー分けもマチマチで

学者によって、用語の使い方もマチマチで・・・。



そもそも、行政法という法律はなく

行政組織法

行政手続法

国家賠償法

地方自治法等々、

複数の法律フォルダーから、

有機的に素早く、必要な条文を取り出す記憶が必須なのだけれど、



そもそもフォルダーがとっ散らかっていて、

それを放置していた。



とにかく、丁寧にひとつひとつを記憶し直す作業から、

再スタートします。



最近、読者登録させて頂いた方のブログで、

業務の為、ゴミ屋敷と格闘なさった記事を読ませて頂いたのですが、

そんな心境。



あ、行政法とゴミ屋敷を一緒にしたら失礼ですかね ガーン



取り敢えず、悪戦苦闘が展開される事は必至ですが、

基礎マスターの復習から再開し、

お盆までには、問研つぶしを目標にしたいと思います。



いざ、脳内ゴミ屋敷へ メラメラ



北出先生の『ドーナツの穴を作らない』講義のお陰で、

旧司・択一の点数がグンと伸びた。



西口先生の、コア講義は、

歯切れ良く、

限られた時間内で、

ポイントだけを分かりやすく解説して頂いた。



時間も延長しまくり、

殆どの教科で補講が実施された、

塾のGO先生みたいな、熱血講師も大好きだけど ラブラブ



答練の問題や解説も、

他の予備校より群を抜いて、優れているように感じた。

(人によって、主観は変わると思いますが)



なので、入門・論文講座以降は、

辰巳に通っているのですが、

最近の辰巳の環境は、どうもいただけない。



自習室は、3月から閉鎖したまま。

エレベーターも停止したまま。



『節電』 という大義名分を掲げられてしまうと、

受講生は、何も言えないと思っているのかしら。



経済的に苦しい中から、

大金をお布施をしている受講生の勉強環境など全く考えずに、

『電気代節約の為』 に、

『節電』にかこつけて、自習室閉鎖してません !?



どこの予備校も、

4月からは、既に通常営業していますけど。

JRも東京メトロも、

とっくにエスカレーターも、エレベーターも動いているのに。



辰巳が、自習室1室を閉鎖する事による節電と、

受講生の不自由さを比較衡量して、

自習室1室の閉鎖による節電の方が、重要なのですかはてなマーク



それとも、Lecの様に、

自習室を有料にしようか、思案中なのでしょうか。



なんか、こういうところに

商売主義なのか、

ある程度、受講生の事を考えているのか、

経営者の価値観が出てきますよね。



お願いしますよ、辰巳さん。





あら、びっくり。

シュカ男爵も遊びに来てくれるのね音符


ところで、最近の私は
論文と択一の勉強のバランスに悩みつつ、
激・勉強モードで邁進中です メラメラ



辰巳講師の方が、

新司もロー既習者も、

8科目の論文と択一を分けて勉強していたら、

とてもじゃないけど、時間が足りないとおっしゃっていました。



でも、本当に確かにそうなんですよね。

旧司残留組の私は、

どうしたものやら・・・と、悩みつつ、

今は、取り敢えず来月受験予定の

既習者試験・過去問を解いています。



ロー既習者・新司受験体験者の方々は、

どの様に、7科目を勉強されましたかはてなマーク



では、皆様も急な暑さで体調を崩しやすいと思いますが、
水分と栄養バランスにお気をつけて
良い週末をお過ごしくださいキラキラ