ゆるキャラメル 」の新発売を記念として、銀座博品館にゆるキャラたちが集合しました!




この日は、東京駅と銀座の二か所で開催されました。


東京駅の方は、コチラ で詳しく書かれています。













会場は一階の入口を使ってPR。

売り場そのものが会場になっているけど、気にしない( ̄ー ̄)



ゆるキャラなブログ

最初にあらわれたのは長野県飯田市の「ぽぉ」

国内最大級の人形劇が、飯田市で開かれているみたいですよ。


味はぽぉの頭に乗っかっているのと同じ、「信州りんご味」。




ゆるキャラなブログ


そしてでました。

和歌山県のJA紀南の「うめっぴ」です。


ゆるキャラまつりのときは、ほとんどが置物状態でしたが、今回は違いましたよ。

今回はまったくそんなことなくて、常に手と足が生えていました。

というか、これが普通か(笑


味はそのまんまの「うめ味」です。




ゆるキャラなブログ


ぽぉとうめっぴでゆるキャラメルを宣伝中です。




ゆるキャラなブログ


ぽぉはのぼりもありました。

どちらかというと、個人的には、イラストの方のぽぉの方が好きですね。


まぁどちらも、のほほんとしているのには変わりありません。



ゆるキャラなブログ

こちらは福島県福島市の「ももりん」


なんで、うさぎなのかというと、市内にある吾妻小富士に降り積もった雪が春先になると、市街地からうさぎの形に見えることから、このももりんが誕生しました。


以前詳しく紹介したつもりですが、、、ログがどっかにいっちゃいました。(汗


味はその名の通り「もも味」。




ゆるキャラなブログ


「すだちくん」も加わりました。


徳島県のマスコットキャラクターとして、1993年に登場した昔ながらのゆるキャラ。


はるばる徳島からやってきたすだちくん、そして老舗とあるだけに少し興奮気味のbeatotoでした。



ゆるキャラなブログ

中がよいのか、二人とも常に一緒で離れないんですよねぇ。


もう少し動いてほしかった・・・・!


そして、すだちくんのピンが撮りたかった。。



ゆるキャラなブログ


見てください、このまんべんの笑み。


常に笑顔が絶えないすだちくんでした。


いうまでもなく、キャラメルの味は「すだち」です。



徳島県、、、東京の人たちから見たらトクシマってどこ?!状態ですよ、おそらく。

このすだちくんをみれば、あぁ徳島には「すだち」と「阿波踊り(はっぴから見て)」があるんだなぁ、って連想できますよね。





ゆるキャラなブログ

そして、最後に現れたのが、この二体。


「トリピー」と「シロモチくん」ですね。


今までのゆるキャラとは違って、かなり活発的なトリピーとシロモチくん。

撮りがいがあります。


シロモチくんはこんな風に置物状態から、、、



ゆるキャラなブログ


一気に足を出してポーズ!


どっかの梅のキャラとは大違いですね(笑


このシロモチくんは、三重県津市からの応援です。

モチーフは、藤堂高虎。




ゆるキャラなブログ

そして、老舗と言えばこちらも負けてはならないトリピー。

くちばしをパクパクしながら、店内をウロウロ。


鳥取県のマスコットで、モチーフはもうご存じの二十世紀ナシです。


ゆるキャラなブログ

違うアングルから一枚。


こうやってカメラを向けると、、


ゆるキャラなブログ

突っ込んできます( ̄ー ̄)

サービス精神旺盛のシロモチくんです。


この前、シロモチくんのストラップをゲットしたので、その時の詳細はコチラ で。


ちなみに、トリピーは「二十世紀ナシ味」、シロモチくんは「いちご大福味」です。



どうでもいいけど、この黄色い角、バックヤードに戻るとき、陳列している商品、倒さなかったかなぁ・・・





あともう一つ、


ゆるキャラなブログ


            | |



ゆるキャラなブログ

同じ「トリピー」ですぞw


今知ったんですが県でエコトリピー という名で、この不細工トリピー(失礼)が環境について飛び回っているらしいです。





さすがにこれだけ撮って立ち去るのはアレなので、以前行ったことがあるゆるキャラメルを買いました。



ゆるキャラなブログ

トリピーのゆるキャラメルです。

おまけにシールも付いていましたよ。



ゆるキャラなブログ

裏にも鳥取県とトリピーの紹介があります。


味は、、、、

まだ食べていないです。


きっとゆるい味が口に広がるんでしょう、きっと






平日とあってか、観客はまばらでしたね。

情報源が少ないって理由もありますが、もう少しいてもイイような。。


ゆるキャラがよく出没するどこやらの地区に比べて、やっぱり関東ではまだまだ“ゆるキャラ”はなじみが薄いんでしょうか。



でも、東京駅の方は自分が出陣した時に少ないと言っていましたが、結構集まっていました。



今回、会場になった博品館は、訪日外国人(いわゆるインバウンド)が多かった気がします。


いろんな国の人がいて、ゆるキャラたちと写真も撮っていましたよ。


母国に帰って「This is YURUCHARA!」とも言うんでしょうか。



なにはともあれ、ゆるキャラメル好評発売中です。



ゆるキャラなブログ

福島、三重、長野、和歌山、鳥取、徳島、と多方向から集まってきて、いろんなコラボの写真が撮れて満足したbeatotoでした。