一条工務店30坪低予算で建てるi-smart

一条工務店30坪低予算で建てるi-smart

一条工務店のi-smartで2013年2月に本契約しました。ブログを始める踏ん切りがつかず、契約後1ヶ月後れでブログデビューです。
家作りで考えたこと、悩んだことなどを書いていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは。シュウです。(^-^)/
我が家には今日から家庭教師の先生がいらしてくれて、娘に勉強を教えてくれました。目指せ成績UPです!
しっかし、家庭教師って結構いいお値段するんですね。受講時間や日数にもよりますが、先月まで通っていた塾と比べると「我が家の場合」で、+10000円~・・・な感じです。(3万円弱ぐらいです。)
どうか娘が苦手科目を克服できますように。そして、どうか私の小遣いが減らされませんように
(;^_^A

さて、前回の
IKEA×i-smart(part2)に続き、part3です。



扉×6と、引き出し×2を組み立てます。
そして、取り付け、調整して・・・



つ、つつ、ついに完成しましたぁ~ヾ(@°▽°@)ノ
幅2400mm、高さ2000mm、奥行き400mmの二の字型壁面収納TVボードです!
37インチのTVだと、なんだか物足りなくなっちゃいました
σ(^_^;)


下段の真ん中2箇所は、引き出しにしました。
DVDを取り出す時、便利です。開け閉めもスムーズで、特に問題ありません

KMRRさんのアイデアをパク・・・じゃなくて、参考にさせていただき、収納上部にリモコンでON・OFF及び調色、調光可能なLEDテープを仕込んで、間接照明にしました。( ̄▽+ ̄*)
IKEAダウンライトが電球色なので、それに合わせて間接照明も電球色に設定してます。


LEDテープのユニットは収納内に収めてあります。


ちなみに昼光色だとこんな感じです。

引きで撮ると、なぜか色味が変わっちゃうんですよねぇ~(ノ_・。)
最近は日が落ちるともっぱらこの状態で過ごしてます。
電球色って、なんか落ち着くんですよね~
(〃∇〃)
読み書きするには少々暗いですが、TVを見る分には、全く問題ナシです。

◆後悔ポイント◆
※壁補強OPを採用しとけばよかったorz
設計打ち合わせの段階で壁補強は頭をよぎったんですが、補強しなくてもなんとかなるだろうと、軽く考えていました。
実際、なんとかなりましたが、補強しておけばわざわざ柱を探さずに済みますし、
ネジも多めに止められたと思います。
なにより、好きな位置に収納を固定できるので、収納のレイアウトの幅がかなり拡がります。
※スイッチ連動コンセントを仕込んどけばよかったorz
我が家はスリットウォールの裏側にスイッチ連動コンセントを設置してあります。照明器具を使ってスリットウォールに小細工をしようと思ったんですが、それよりもTVを設置する壁に仕込んどけば、無駄な延長コードを何本も配線せずに済みましたし、IKEAダウンライトと間接照明のON/OFFがスマートにできたと思います。(詳しくは、
KMRRさんが説明してくださってます。)

後悔ポイントはありますが、出来栄えは・・・

大満足です!!!

最後までお読みいただきありがとうございます!


こんばんは。シュウです。(^-^)/
前回のIKEA×i-smart(part1)に続き、(part2)です。

まずは前回のラスト写真を御覧ください
(^O^)

か~ら~の~

↑TVを壁掛けする為に、3段目のパネルに2箇所、配線用の穴を空けました!


↑これも3段目です。この時点で専用金具を使い、柱にしっかりと固定しました!
写真は一箇所ですが、他に3箇所、計4箇所ビス止めしてあります。(壁内の配線をぶち抜いてしまわないか、ビクビクしながらビス打ちしました)
(((゜д゜;)))


↑フラムストー(パネル)が最終4段目まで組みあがったので、次にTVを壁掛けする為の専用金具をパネル側とTV側両方に取り付けます。


↑こんな感じで、上で引っ掛かってるだけです。(大丈夫か?)(゚_゚i)



↑ハイ!これで念願のTVの壁掛けが完成です!ヾ(@°▽°@)ノ

↑いよいよ最上段に取り付けるベストーの組み立てです。スポットライトを取り付けたので、配線用の穴を空けます。


↑収納の中を配線したので、表には線は見えません。後で配線固定金具等でスッキリさせようと思うんですが、このままになりそうです(;^ω^A

スポットライトを取り付ける為の同梱ネジが小さ過ぎて、なかなか取り付ける事が出来ず、イライラしました!!!(`ε´)


↑家族に手伝ってもらいながら、最上段に収納を設置、壁固定し、やっとそれらしい形になりました!二の字型の壁面収納です!スポットライトも問題なく点灯してくれたので、安心しました!o(^^o)(o^^)o

ここまでで進捗85%程でしょうか。A=´、`=)ゞ
次回いよいよ扉と引き出しを取り付け、完成です!
p(^-^)q

最後までお読みいただき、ありがとうございます!



こんばんは。シュウです。
ここ最近暖かく(暑く?)なってきたので、我が家も数日前にやっと床暖房をOFFにすることができました。(遅いですかね?)

さて、去るGW5月6日に、我が家は念願のIKEA新三郷店に行ってきました。(今のところ栃木から一番近いです。)
車で一般道を行き、途中休憩を入れつつ約2時間半かかりました。
(;^_^A

今回の私の目的は、IKEAの「ベストー」という収納と「フラムストー」というパネルを組み合わせたTVボードです。
間取り打ち合わせ中にネットでTVボードを探していたら、



↑・・・とか、



↑・・・のような組み合わせを見つけて、一目惚れしてしまいました。(*⌒∇⌒*)

2時間程考えて、形と大きさと色が決まり、購入したパーツが↓



・・・多過ぎ(@ ̄Д ̄@;)

他にも家族が購入したクッションや小物類があったんですが、なんとか車にブッコみ、ララポートやイオン越谷レイクタウン(巨大過ぎ)に寄り道しながら、荷崩れを起こすことなく、無事栃木に帰還できました(;^_^A

いよいよ組み立て開始ですが、その前に、TVボードを設置する面の壁と巾木の出っ張り分の段差を解消しなければなりません。壁固定必須と店員さんから聞いていたので、設置面に段差がある状態で組み立ててしまうと、傾いたまま固定する事になってしまいます。

巾木を撤去しようとも考えたんですが、クロスや石膏ボードに取り返しのつかないダメージは避けたかったので、巾木の厚み分だけ壁をふかす事にしました。

ホームセンターで、巾木の厚みに限りなく近い板っきれと磁石を購入。(磁石?)
我が家は壁補強OPをどこにも採用してないので(後悔してますorz)、
以前読んだ
さすけさんの記事を参考に、磁石とスケールを併用しながら、柱の位置を特定しました。

柱の位置が判ったので、そこに板を65mmのビスで固定です。


と、とうとう壁に穴を空けてしまいましたぁ~(ノ_・。)

約45cm間隔で6箇所です。
これで巾木と壁の段差が消え、さらに一目で柱の位置が判るようになりました。
o(^▽^)o

いよいよ組み立て開始です。

まずは配線を通す為の穴をホールソーで空けます。


写真はありませんが、これ以外にも数箇所配線用の穴を空けました。


ここまでで進捗40%といったところでしょうか。A=´、`=)ゞ
散らかしっぱなしで作業してるのがバレバレですね(;^_^A

今回はここで一旦締めさせていただきます。近日中にpart2を書きたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます!
(^-^)/


こんばんは。いつの間にか引渡し&引越しを済ませたシュウです。(^-^)/
2013年8月の更新を最後に、9月からモンハン4にハマってしまい、(ヨシローさんとは、オンラインでマッチングできのかな?)ようやく飽きたと思ったら、今度は「ドラクエモンスターズ2イルルカ」に軽くハマってます。(ゲーマーです。)

さて、いきなりですが今回は我が家のフリーカウンターを紹介したいと思います。

我が家のフリーカウンターは、1Fリビングに取り付けてもらいました。

我が家は階段をビターでお願いしたので、カウンターもビターです。
決して「ビターがダメ!」という訳ではないんですが、床がホワイトウォールナット、クロスが白なので、なんとなく白がいいかも!と思い、塗装しました!

使用した道具・材料です。↓

全部で2500円くらいしました。

刷毛、ローラーは少し値段が高めなのを選びました。安いのだと共に毛が抜けやすく、仕上がりに影響がでてしまうからです。

まず、養生テープで縁取りをし、その上にマスカーを貼ります。

カウンターの下がゴチャゴチャしてるのは、見逃してください(^_^;)

養生完了後、600番のサンドペーパーでカウンター表面をペーパーがけしました。こうすることで、塗料の食い付きが良くなり、また乾燥後塗膜の剥がれを防止できます。
「ブレーキパーツクリーナー」で念入りに拭いて脱脂後、塗装開始!

・・・塗装中の写真とるの忘れてました。orz

完成写真です↓




ドライヤーで乾かしながら、三度塗りしました。
あまり色ムラを出さずに塗れたと思います。
(^_^)v
妻からは、「スゴイ!上手じゃん~!でも、階段と同じ色の場所なくなっちゃったね。」と微妙なコメントをいただきました。(;^_^A


概ね満足してます。p(^-^)q
次は、どこをいじろうかな~?


最後までお読みいただきありがとうございます!

こんばんは。8月10日にちゃっかり着手承諾をしていたシュウです。
前回の記事から約三ヶ月ぶりの更新です。
(;^_^A (特に理由はありません。基本ものぐさなんです。)

さて、今回は我が家の確定間取り図を公開したいと思います。
・・・と、その前に、
以前軸としていた間取り図の最終版の外観と間取り図を御覧ください。




施工面積:31.56坪。(´д`lll) 

5月頃の図面だったと思います。なんとか少しでも坪数を減らそうと、この頃は迷走していました。(なんだか懐かしいです。)(^_^;)

迷走しすぎて、家本体の太陽光パネル搭載量が10Kwを下回ってしまうという、お粗末な結果に。orz
外観図にソーラーカーポートがありますが、この頃は妻からの仕分け対象第一位だったので、このままだと全量買取アウトの状態でした。

「この間取り、外観、搭載量で本当にイイのか・・・・」と思い、一旦頭をニュートラルにし、作り直した図面が、↓コチラ。


配色パターンを2通り同時に作ってもらいました。
私は2枚目の「メイン黒タイルで一部白タイル」を気に入って、採用しようとしたのですが、妻、娘、果ては親からも反対を喰らってしまい、撃沈されました。orz

31.25坪(ちょっと減らすことに成功!)屋根勾配1.5寸で搭載量11Kw!

少ない坪数ながらも、パネル搭載量は満足いくレベルになりました。(^∇^)
ゴリ押しでソーラーカーポートも採用方向にしたので、この時点でのパネル搭載量は、計16.6Kwとなりました。

再度上記の図面で打ち合わせを進め、1F縦長FIX窓の位置をずらし、2Fにも縦長FIXを追加してもらい、屋根勾配3.5寸をお願いした確定外観図が↓です。


1.5寸と比べると、だいぶ印象が変わりました。こっちのほうが私好みです。
搭載量も11Kwから、12.4Kwにアップ!
ソーラーカーポートが消えてますが、ちゃんと採用できました。合計18Kwです。

そして、確定間取り図が、↓です。

1F



2F



打ち合わせ当初からの私の最大の希望だった、吹き抜け&オープンステアはどこかに旅立っていきました。(ノ_-。)
さらに両開きだったスリットスライダーは片開きに・・・(゚ー゚;

代わりに得たものもいくつかあるので、概ね満足しています。
(^▽^;)

あとは、住宅ローン、外構、カーテン、火災保険、家具家電や小物の選定です。(結構ありますね。)
9月14日(土)から、再び狩人としての生活が始まるのに・・・(モンハン4です。)


最後までお読みいただきありがとうございます!

◆トラコミュに参加してます。参考になる記事ばかりです。
(^O^)
トラコミュ一条工務店展示場
トラコミュ一条工務店オプション
トラコミュ一条工務店ルール
トラコミュ一条工務店夢発電