今回の発端はmanakaが嬉しそうに持って写っていたLPからです。

 

70年代になって日本のポピュラー音楽界に一つの大きな潮流が現れました。「はっぴいえんど」を源流とするその流れは多くの音楽ファンを獲得し、(私の様な)洋楽少年達の支持も得ながらどんどん発展し、大きな流れとなっていったと思います。この辺りの事は大好きな分野なので書くと長くなるので割愛します。

 

その流れの中で一人の天才少女、荒井由実が見出されました。彼女の才能をいち早く発見した松任谷正隆がプロデュースを行う事となり、キャラメルママ(ティンパンアレー)のメンバー、すなわち細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆のミュージシャンがバックを務め、当時の邦楽の常識を打ち破る、私が思うには歴史的なアルバム「ひこうき雲」が創り出されました。

 

当時私もこのアルバムを買い、毎日聴いてました。特異なコード進行や転調(その時代では)に魅了されました。そして高校に入った時、新入生歓迎コンサートなるものがあり、「ベルベット・イースター」をピアノで完コピして弾き語る女子の先輩を見て、この学校に入ってよかったと思いました。ちなみにCSN&Y、ガロの完コピ男子先輩グループもいて格好も髪型からサングラスに至るまでガロそっくりでした。

 

思い出話をするとまた長くなります、この辺で切り上げて、そんな荒井由実の「ひこうきぐも」をmanakaが聴いているとの事だったので、おお、いいじゃないか!その方向、と思った次第です。で、じゃあこの流れの人達で女声コーラスグループでいい人たちはいないのかと考えたら、いるんです、これが、一組。

 

「マザーグース」は金田真由美、京田由美子、高田幸恵の、漢字の順列組み合わせみたいな三人による金沢の高校で結成されたユニットです。素晴らしいハーモニーで歌う彼女達を見出したのは元トワ・エ・モワで東芝EMIのプロデューサーだった芥川澄夫さんです。芥川さんは75年に彼女達が高校を卒業するとすぐに東京に連れてきました。翌76年に(私が後に血眼になって探し求める)アルバム「インディアンサマー」を発表します。私は当時その中のシングル「ミュージシャンをやっつけろ」を買いました。この「貿易風にさらされて」はいい曲なので深夜放送で繰り返しかかってたのですが、当時シングルは切っていませんでした。ちなみに彼女達の曲はすべて自分たちの作詞作曲です。

 

彼女達が金沢出身なのと、大学に入った時クラスに金沢出身のものすごくオシャレで可愛い子がいたので、私は70年代までは金沢というのはすごく洗練されたオシャレな町できっと町全体が表参道とか青山とか代官山みたいな場所なんだろうなと思ってました。後に「東尋坊・永平寺・兼六園を巡る秋のツアー(金沢泊、甘えび食べ放題付き)お二人様19,800円!」に参加し金沢に行ったのですが、兼六園そばの夜の8時にはすでに周りが真っ暗な安ホテルで(妻の言うには)犬も拭かないようなタオルにくるまれて「俺の金沢はどこにいったー!」と叫ぶ事になるのでした、、あ、またそれた。

 

で、彼女達は翌年セカンドアルバムを出すのですが、その楽曲の素晴らしさ、コーラスの素晴らしさに反応したのが荒井(もう松任谷だったかも)由実でライナーノートを書くことまで引き受けました。他に尾崎亜美、山下達郎など、その筋の人達から大きな評価を得ました。特に山下さんはライブでも彼女達を見てそのコーラスワークの素晴らしさに納得(あの山下達郎がですよ)し、アルバム楽曲の中で素晴らしい曲があるのでもう一度自分のプロデュースと納得いくバンドメンバー構成で録音したいと持ち掛けます。

 

そうして実現したのが「貿易風にさらされて - シングルバージョン」です。これに参集したバンドメンバーは、ベース細野晴臣、ドラム林立夫、ギター鈴木茂、パーカッション浜口茂外也、で、山下さんはエレキシタール(ホントに趣味趣味ですね)で参加、そしてピアノ(何と)坂本龍一という事で、どれだけ彼女達の楽曲とコーラスワークの素晴らしさが当時際立っており評価されていたがか判ります。私がやっと後年手に入れた「インディアンサマー」の復刻CDにはこの「貿易風にさらされて - シングルバージョン」が入っていたので嬉しかったです。でもきっとそれももう廃盤になってると思いますが。

 

この「貿易風にさらされて」は私も本当に素晴らしい曲だと思います。あの時代独特のオシャレな雰囲気、サビでの転調の妙、、、まあ、聴いて頂ければわかります。そして彼女達のコーラスの素晴らしさが「シュワッ」っという一点だけに集中し、だからこそ強烈な光を放ちソーダ水の様に弾けるという、、、当時最先端を行っていた人たちが感銘するのも納得です。

 

ところが彼女達は翌年にサードアルバムが企画されていたのにも関わらず突然解散してしまい、音楽界から消えてしいます。何ででしょうか?私が思うに、多分ですが、この「貿易風にさらされて - シングルバージョン」で頂点極めちゃってそれ以上のものはできないと思ったのだと思います。逆に言うと満足しちゃったのだと思います。まあ、この時点で21歳ですからいくらでも将来に向けてリスタートできますし。でも勿体ない、、、、

 

という事でリトグリにこの曲で「シュワっ」の部分を決めてほしいです。70年代後半の輝くオレンジソーダを再び弾けさせ、一瞬でも再び貿易風をふかせててほしいです。

 

 

ちなみに

マザー・グース/マリン・ブルー(Live)

が唯一youtubeにアップされている彼女達のライヴ録音です

「貿易風にさらされて」はCD音源はアップされてますがライブはみつかりませんでした