額のヒモの結び方 | アルトコアルコト

アルトコアルコト

京都発現代アートのオンラインショップのスタッフブログ。
アートのことやら、日々のことやらをなんやらかんやら綴ります。
日々是好日。

作品をかけっぱなしにしてたりするとヒモがゆるんでくることはありませんか?

いつのまにやら、かけている作品の裏からちょろっとヒモが顔出してたりしませんか?

いざ結び直そうとしても「どうやるの、これ?」と左右ヒモの端っこを持って途方にくれたこと
ありませんか?

(私、昔、ヒモを持ちながら途方にくれたことあります・・・)

ここでは額のヒモ結びをご紹介いたします。
ヒモの動きがわかりやすいように一方の端を赤くしたヒモを特別に使っています。
(ヒモの長さ目安は、額幅×3倍+αぐらいの長さがあれば十分です。)

▶金具にヒモを通す。
アルトコアルコト
左の金具に通した方(赤く色づけされている方)を長く残しておきます。
真ん中では結び目を作りません。真ん中に結び目があると、フックに干渉しますので、
真ん中に結び目を作るのは避けましょう。

▶結んでいきます。
アルトコアルコト
上の画像にある状態から左から内に10cmくらいの場所で
長く残しているヒモ(赤)を短いヒモ(白)の上から下へとくぐらせます。
そのまま赤いヒモを上へと持っていきましょう。
〈拡大画像〉
アルトコアルコト

ヒモ(赤)を右手でわっかを作ります。
左でもう一方のヒモ(白)を上から下へとわっかの中にくぐらせ、そのまま左右にひっぱります。
アルトコアルコト
〈拡大画像〉
$アルトコアルコト

あまり力をいれてギュッと引っ張らないでください。
$アルトコアルコト

これで一つめの結び目が完成です。
$アルトコアルコト

▶ふたつめの結び目をつくります。
$アルトコアルコト

ひとつめの結び目をよく見ると両端となるヒモの他に
結び目の中を一本とおっているラインがあります。
それを左右つまんで横にスライドさせてみてください。

〈結び目拡大画像〉
$アルトコアルコト

そのまま右に結び目がくるようにスライドします。
$アルトコアルコト
たまに金具との摩擦によって動きが悪い場合があります。

長く残しているヒモ(赤)をヒモをくぐらせてわっかを作りそのまま結び目をつくります。
$アルトコアルコト

▶出来上がり
これでしっかり綺麗に結べてます。
めったに見る事はないでしょうが、裏からみても綺麗です。
$アルトコアルコト

フックに結び目が影響することもありません。
$アルトコアルコト

▶「結び目」動画です。