自己満足度120%メインノートPC完成 | はったり。の撃沈ブログ

はったり。の撃沈ブログ

自作PC作成時のメモとか

ついにマウスコンピューターで購入した
LB-J750X-SSD改の完成です。
改めて詳細を記入すると、
基本構成(購入時(Ver.1))
OS Windows 8.1 64bit
CPU インテル® Core™ i7-5500U
メモリ 8GB (4GB×2/PC3-12800 DDR3L SODIMM)
ストレージ 256GB Samsung SM951 (M.2規格/PCI Express x2 接続)
液晶 13.3型 WQHDノングレア (2,560×1,440)
無線LAN インテル® Dual Band Wireless-AC 7265←購入時変更
構成変更(Ver.2)
追加・変更
メモリ 16GB (8GB×2/PC3-12800 DDR3L SODIMM)
ストレージ 240GB SanDisk SDSSDHII240G


構成変更(Ver.3)
追加
通信モジュール HUAWEI ME906J M.2 4G LTE 3G NGFF WWAN

Ver.2までは先日記事にしたので、今回はVer.3を中心に
HUAWEI ME906J

を取付け

完了
何故か
HUAWEI ME906J
と表示が出ない罠
デバイスマネージャー
HP lt4225 Gobi 4G Module
まぁHUAWEIからはドライバダウンロード無いんで
ちょうどいいといえばちょうどいい
HPに卸してるんだと納得
で、購入時の店舗で情報を確認すると、
docomo系MVNOは認識するが、サービスがありませんをなるということなので、
au系MVNOのmineoを選択(動作確認実績もあったので)
SIMサイズが、マイクロ・ナノしか無いため、変換アダプターを使用して、
ナノSIMを通常SIMサイズに変更して、取付け
SIM認識
普通に認識
各接続設定を入力すれば、通信スタート
接続優先順位を
有線LAN→無線LAN→モバイルNW
に設定すれば、無線環境下ではモバイルNWが切れるので
通信過大は解消

自分の環境下では、ドキュメントやピクチャ関係をDropboxに
飛ばしているため、通信が無いのは少々不便だったので、
いつどこでも通信環境下に入れるこの構成は非常にありがたい。

mineoSIMを月額契約すると、最低使用期間が利用開始月翌月から12カ月間
となっていて、それ以下であれば違約金が発生するようなので、
とりあえず、プリペイド契約で通信を確認→通信可能→本契約という流れで
契約を進めました。
外出時の通信自体が頻繁にあるわけではないので、1GBの契約をしました。
音声通話無し、端末なしで月々850円税込み918円の低料金
3GBにしても980円税込み1058円
容量を超えると、低速になるだけで、通信自体ができなくなるわけではないので、
特に問題は無し。