今日の修善寺温泉は雨。


かなり本格的な雨になっています。


今日は、


大正5年築 登録文化財 桐の棟

 

の歴史を、昔の写真と共にご説明します。


今年で築101年の「桐の棟」


  

 

昨年耐震なども含め、一部改装をしました。

 

明治時代、この場所には「池の間」と言われた建物がありました。

 

 

池の上に浮かぶ建物は明治時代から続いています。


お茶目な番頭さんが池に落ちる瞬間の写真です。


 

続いて明治42年、

 

日本画家安田靫彦画伯・石井林響画伯・広瀬長江画伯、

 

歌舞伎役者初代中村吉右衛門丈や

明治座興行師の川上五郎氏などが映っている「桐の棟」の写真

 

 

この時代はベランダのようなものが付いています。

 

そして、大正5年に現在の形に建て直されました。 

  

 

当時はまだ窓ガラスはありません。
  

 

大正から昭和に移り、昭和9年の写真には窓ガラスが付いています。

 

 

時代と共に変化をしてきた「桐の棟」

 

昭和35年のころ、窓ガラス一枚一枚が大きくなりました。

 

 

そして現在の「桐の棟」となっています。

    


 

 

新井旅館 準特別室 桐の棟


予約はこちらから

     👇 







新井旅館のホームページもどうぞご覧下さい。

We look forward to your visit to our website.

           ダウン

歴史・文化に囲まれた宿 新井旅館  www.arairyokan.net