《新春祈願・歴史文化》くりはし八福神巡りを体験! | 《久喜市議会議員》新井 兼オフィシャルブログ Powered by Ameba

《久喜市議会議員》新井 兼オフィシャルブログ Powered by Ameba

久喜市議会議員 新井 兼(あらい けん)のブログです☆
明日なる久喜の未来を創っていきたいと思います!

 ← 読み始める前に応援クリックをお願いします!

 

こんにちは、新井けんです。

 

今回は「くりはし八福神巡り」を体験しましたので、皆様にご紹介します。

1月6日のNHK首都圏ネットワークのワンコーナーでも紹介されました。


くりはし八福神巡りは、七福神(恵比須、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋尊、福禄寿、寿老人)に吉祥天を加え、栗橋地区の八つの寺に神々を安置したもので、1999年(平成11年)より始まりました。

 

約10kmの道のりを2時間半で巡ることの出来る新春祈願として、田園地帯や栗橋宿の街並みを感じることの出来る健康ウォークとしても最適です。

例年、正月の1月3日~15日にかけて『特別期間』として、御朱印台紙に各寺院で御朱印を押印することが出来ます。

 

途中、NHKの放送をみて来られたという、市内の久喜地区からの方や市外の草加市からのご家族もおられ、帰りに百観音温泉にも寄っていきたいとのお話も。

 

久喜市内にいても地元を知らないことも多々。また市外の方はなおさらに。

興味を持ってくれるための、きっかけづくり(今回はNHKの7分間)が重要です。

地元商店と協力して飲食等でお金が落ちる仕組みづくりも出来ないものでしょうか。

 

少し気になったのは次の点。

・お会いした方より、駅を降りてチラシがなかったのでスマホでお寺を探している。

・HPでチラシをダウンロードすると見開きA3がA4で印刷されてしまうので半分になってしまう(御朱印台紙に支えない)。

・巡ってみてチラシを置いていないお寺もあった(一番はじめに訪れた場合、御朱印が押せない)。


○くりはし八福神巡り(久喜市観光協会)

http://kuki.jpn.org/main/kankoukyoukai/kurihashi/event/hachifukuzin.html

○くりはし八福神(久喜市観光協会栗橋地区)

http://www.kurihashi-guide.jp/cn_event/hachifukujin.html#八福神案内

 

 

弁財天(愛敬・蓄財・芸術)

迎盛院

 

布袋尊(福徳・円満)

定福院

 

吉祥天(永遠・吉祥)

寶聚寺

 

大黒天(知恵・有福・蓄財)

常薫寺

 

毘沙門天(厄除け・勇気・寿福)

顕正寺

 

寿老人(長寿延命・徐難)

浄信寺

 

恵比須(商売繁盛・産業降盛)

深廣寺

 

福禄寿(福徳・人望・長寿)

福寿院

 

 

 

 

浄信寺の供養塔「六角名号塔」(市指定文化財)も。

檀家さんとの会話で東日本大震災時に修復のお話もお聞きしました。

http://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/rekishi_bunkazai/bunkazai/kenzobutsu/rokkakumyougoutou.html

 

供養塔として珍しい浄信寺の「六角名号塔」(21基)

 

 

■ 新井けんプロフィール

ARAIKen

 

 

久喜市議会議員 / 久喜市(旧鷲宮町)出身 37歳

昭和53年生まれ。埼玉県立伊奈学園総合高校、法政大学法学部政治学科を卒業後、国立研究開発法人科学技術振興機構および越谷市役所の行政経験、ITベンチャー企業の民間経験を経て、現在久喜市議会議員1期目。「できない理由を考えるより、できる方法を考える」ことを信条に活動中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

twitter @araiken 新井けん(久喜市議会議員)

fecebook 【久喜市議会議員】新井けん応援ページ
 ← こちらより友達追加!

 

 ← 1日1回1クリックをお願いします!
いつもありがとうございます♪
「政治ブログ 政治家(市区町村)」の人気ランキングに挑戦しています!