吉野ケ里遺跡2〜佐賀旅行21.南内郭、吉野ケ里は100名城 | 歴史OLアユのお城・神社・海外旅行・パワースポット大好き!ブログ

歴史OLアユのお城・神社・海外旅行・パワースポット大好き!ブログ

パワースポット/恋愛/歴史/城/神社/寺/海外旅行/国内旅行/
戦国/幕末/武将/観光/関東/東北/関西/北海道/四国/
九州/沖縄/東京/名古屋/大阪/京都/伊勢/古戦場/人物

>佐賀旅行20からの続きです

 

 

 

2015-06-14-9-32-51.jpg

 

 

 

 

いろいろな体験プログラムが用意されていますニコニコ

勾玉もいいな~銅鐸もいいな~sei
すっごくやりたい!!!


 

地図を見て、すっごく広かったので、
はやくも途方に暮れていたところ、

ボランティアの方が話しかけてくれましたkrm
 
このルートで回ったらいいよ、と教えてもらい、
まず向かうのは南内郭sei

 

2015-06-14-9-37-28.jpg

 

さぁ、ここから弥生時代にタイムスリップしますよ時計
準備はいいですか~てへッ☆





 
 

ちなみに、これからご紹介する竪穴住居、
高床式倉庫などの復元された建物は、
すべて実際に発見された遺跡の真上に復元してあります電球


本物へのこだわりから、同時期の遺構のみを活用し、
考古学や民俗学、建築学など幅広い専門家の意見をもとに、
集落や建物を推定復元しているそうですsei





つまり・・
リアル弥生時代!


 

 

2015-06-14-9-38-50.jpg

 

視線を感じる・・と思ったら、
ヘラジカが私を見つめてるびっくり


 

2015-06-14-9-39-43.jpg

 

イノシシ出たーうり坊
今晩の夕食よーディナー
 
クワは合成ですが、いきなり興奮sei


 

2015-06-14-9-41-28.jpg

 

吉野ヶ里遺跡、実は日本100名城でもあります城

遺跡がお城はてな
ただの広い原っぱじゃんバフッ!


 
・・いえいえブルーのくま
お城の定義は、防御設備を備えた施設・拠点矢

 
このブログで何度も書いてますが、
天守閣はあくまで城の施設の一つ(物置だったり)で、
取り囲む堀などまでがお城なのですライト


 
吉野ヶ里の集落の入り口には、
門があり土塁があり柵があり堀もある(Θ_Θ)



 

2015-06-14-9-37-51.jpg



(今は水たまりだけど)に、土塁の上に木の柵

 

2015-06-14-9-38-16.jpg


侵入者が柵を超えて外へ逃げようと飛び降りたら、
このビッシリ並んだ草むらの中の
尖った木(逆茂木)にぶすりsao☆汗

串刺しです焼き鳥


 

 

2015-06-14-9-42-54.jpg

 

さらに櫓つきの門があり、ここからが南内郭ですsei


この場所はかつて、土橋があり、
大きな門を備えていたようですズキュンハート

 

 

2015-06-14-9-41-56.jpg

 

侵入者ごっこハート
ここの堀、かなり深いの分かりますかsao☆


外ばっか紹介してないで早く入れや、
という声が聞こえてきそうなので、
そろそろ中へsei



 

(公式サイトよりお借りしました)
南内郭


こちらは、吉野ヶ里最盛期、
吉野ヶ里の集落をはじめ、周りのムラを治めていた
王やリーダー層の人々が住んでいた場所CROWN


一部の有力者しか持つことができなかった
極めて貴重な鉄製品が数多く見つかっていることなどから、
そう考えられていますsei




 

2015-06-14-9-43-58.jpg

 

上の地図の左上にある高ーい物見櫓あんぐり

上に登れますよ~sei



 

2015-06-14-9-45-04.jpg



南主郭を上から見下ろせますsei
写っている家は、王たちの住居です王冠
 

麦わら帽子をかぶった人が下の方にいるの
見えますかsss

かなりの高さなことが分かると思いますsei



 

2015-06-14-9-45-08.jpg

2015-06-14-9-45-21.jpg

2015-06-14-9-45-30.jpg



どの角度も、二重に堀を巡らせてますねsao☆heart*


王やリーダー層の人々が住んでいたっていうの納得びっくり

これだけ周囲を環壕と城柵で囲んでいて、
敵を見張る物見櫓がどーーーんと!!

吉野ヶ里の権威を示すシンボルでもありますよね星☆







では次は、王様の家へ
突撃お宅訪問してみましょう~はーと



 

2015-06-14-9-47-59.jpg

矢印AYUを探せ笑3

 
あ、一つアドバイスですクローバー

吉野ケ里遺跡はホントに死ぬほど広いです汗
全部じっくり回ろうと思ったら、丸一日は必要sei
 
なので、いろんなところに弥生人がいるので、
(ボランティアガイドさん
帰る時間を伝えて、どう見たらいいか聞いた方がいいですよsss

 
>>22へ続きますsei

 

【佐賀旅行
行ったところ一覧は>>こちら
ほし



◆◇パワースポット・神社の一覧ページを作りました◇◆
◆◇コチラから◇◆

 

 ランキング参加してみました矢印↓
よかったらポチお願いしますsei

 


歴史 ブログランキングへ