今日会社に行って色々スケジュールを立ててたら、ずーっと忙しい
今日が比較的楽だったので今日しか病院に行くチャンスはないと見た。
あ、肩ですよ、四十肩。
今日は腕の先までシビレも発症。
こりゃイカンと思い会社抜け出し会社近くの整形外科まで行って来ました
先生に症状をお話し、「じゃ、ちょっと腕を痛くない所まで曲げてみましょう」という事に。
前と後ろと横に右腕を曲げられるとこまで曲げるんだけど、ある程度まで行くと激痛
「いた~い」と思わず大声が。
先生角度計を持って角度を計っております。
で、レントゲンを撮りました。
撮り終わって暫くすると先生に呼ばれたので診察室に。
先生開口一番
「あなた、こりゃ~痛かったろう。よく我慢してたねぇ。」
と感心してんだか呆れてるんだか分かりませんが、言われました。
四十肩ではなく石灰沈着性腱板炎と言って、腱板の周辺に石灰物が沈着し、腱板や滑液包が炎症を起こして肩関節に痛みと運動制限を引き起こす疾患らしいです。
30~40代の女性に特に多く見られるらしいそうですよ。
ほら、そこのあなたもお気をつけあそばせ。
四十肩、五十肩とは違いかなりの激痛を伴い・・・とサイト等にもあるから、私は相当我慢してたらしい。
四十肩だと思いせっせとストレッチ等をしてましたが先生によると、
「もってのほか!!」
この石灰沈着性腱板炎は腕をなるべく使わないように安静にしてるのが一番らしいです。
ひょえ~~~~![]()
接骨院とかに行ってみようかとも思ってましたが、会社の同僚から四十肩じゃないかもしれないからまずは病院に行ったほうがいい、と言われ行ったんですが正解でした。
間違った施術などされて取り返しのつかない事にでもなったら・・・
とりあえず今日は肩にデッカイ注射を打たれました
先生「痛いところに打った方がいいからね。こっち?こっちよりこっちね?」と痛い方と痛くない方を交互に力強く押さえる。
う~、痛いよ、先生
「こっちよりこっちね?こっちだね?こっちね?」と何回も押さえる。
くっ~~~~!!クドイよ!!先生!!痛いってば!!
大きな注射を肩に打たれ、液が入って行く時のかなりの激痛に悶絶いたしました
あー、今は注射跡が痛い・・・
早く良くなっておくれ、私の肩よ。
ちなみに野球選手もよくやるそうですよ。