賃貸繁忙期が終わり、
入居が付かなかった
物件が数戸あります。
今年は異常に退去が
多い年でした。
賃貸業を初めて以来
入居率95パ-セントは
維持しておりますが、
満室にならないと気持ち的に
落ちつきません。
去年は12月頃に後一歩で
満室だったのですが、
そこからの退去予告が
バタバタと重なり一気に
10数室の連続退去でした。
こうなると原状回復、
入居付けの広告料が
一気にかかります。
今は低利回りなので
家賃下落を抑え、
入居率を上げなくては
利益にはなりません。
賃貸業をやっていて費用が
一番かかるシ-ズンは
入退去時期の繁忙期です。
特に原状回復、広告料、
これは毎年1月から3月に
かかります、さらに追い討ち
のように四月には固定資産税
の請求、その他うちの法人は
三月決算の会社ですので、
五月末には消費税、法人税と
毎月数百万単位の支払いです。
中々手元にお金は残らないよう
にできてるものですね。
ともあれ収益をあげるには
入居があっての賃貸業、
まずは内装美装を完全に
終わらし、リ-シングに
力をいれなければなりません。
閑散期にも攻めを怠らないで
入居付けに力をいれなければ
ならないですね。
入居者が長く住みたくなる
ような居住空間のプロデュース
が大事という事で内装には
あたりさわりのない程度ですが
多少こだわりを持っております。
写真は次回でも掲載します。
さていよいよ今週は大家さん学びの会札幌定例勉強会になります。