以前から告知していた
ナチュラル志向の超ズボラ家事・育児シリーズ
…はじめます音符
(タイトルには長いので、自然派ズボラ育児にしましたひよこ


ズボラながらの私の軸は前置きとして記事にしましたえんぴつ
はじめに読んでもらえると幸いですハート
さて、さっそく本編。
タイトルの通り
チビ殿と一緒にお風呂に入るようになるまでの2ヶ月間の
新生児の間、沐浴は毎日しませんでした。


なぜかって?

私の体力回復が優先だから


ですっ

私は帰省せずに、
近くに親戚もいない土地で出産、
育児をスタートしました。
帰省して出産をすることも当初は検討していましたが
夫と最初から一緒に育児をしたいという気持ちと(私の実家は四国なので~)
分娩台ではなく、自分の人として、女として最大限の力を使って、自然なお産がしたいという気持ちが
とっても強かったため大阪の助産院で出産しました。


楽だとは思ってませんでしたが
産後、自分の体力を回復させつつ、慣れない育児をするのは
正直メンタル的にも体力的にもきつかったです。

特に、私は母乳育児で進めたかったのですが
産後、チビ殿に乳首を両方とも噛まれ流血して、ひどすぎて乳首をくわえてもらえなかったり
私が物理的な痛みに絶えられないこともあったりで
母乳育児の滑り出しがうまくいかず
ミルクとの併用の日々。


乳首の傷が治ってからも
母乳を出すため、乳首を加えさせて、その後ミルクをあげていたので、余計に時間がかかっていたりしていました。

それでも、母乳を出すためや、自分の体力回復のため食事に気を使ったり、大変でした。



近くに頼れる家族がいないので、
当時住んでいた市の補助で、家事サービスも利用していましたが、
タイミングが悪く、産後すぐ毎日入ってもらえず
入ってもらえても、2時間くらいなので
サービスを受けられるだけでもとっても有り難かったですが
予想していたよりも結構きつかったです。


旦那ちゃんもとっても協力的だったけど
何かと辛く感じることも多くて
気づくと毎日泣いて過ごす日々でした。


「赤ちゃんには、お母さんの穏やかで安定した気持ちが大切」
「完璧を目指さず、ゆっくりお母さんになっていけばいいんだ」

と思いつつも
苦しい気持ちでいっぱいでした。


出産で、おまたは幸いにも切れてなかったので結構動けるほうでした。
(助産師さんたちもびっくりしてたくらい。)
ただ、産後の母体には、よくないのか
いろいろ家事をしてると体はだるいし、出血も少し続いたり。

でも、家事も育児もある。
母乳育児も軌道に乗せたい。
これ以上、精神的にふさぎ込むのは、母子ともによくない。


ということで、日々やることの優先順位を考え
何をやって、何をやらないか決めた結果

私は、チビ殿の沐浴はやらないことに。


そもそも出産前に知ったドイツ流育児だと
乾燥を防ぐために、2~3日に1度って話だったし、
NYでは、1ヶ月くらい新生児は入浴させないらしいし、
私も子どものころ、冬場は毎日髪の毛洗われてなかったりしたし
大丈夫だよな~と思い決めました。

育児に絶対なんてない

なので、私がチビ殿の沐浴したのは
助産院で沐浴指導された時くらい?


あとは、旦那ちゃんと週に2度家事サービスに来てくれるおばちゃんに沐浴はおまかせ。
それ以外に、気になったら、私がタオルをお湯で濡らして、体をふいたりするくらい。

真冬に生まれたこともあり
毎日沐浴しなくても
お肌はツルツルでした。

{4C5BA415-8A0B-4965-B615-BD89AC386113:01}


においもおっぱいの匂いスター(?)


むしろ、毎日お風呂はいるようになったほうが、乾燥していたかも?


生まれた季節や
赤ちゃんががどういう環境で育ってるかによるかと思うけど
沐浴は毎日必要ないんじゃないかなぁと個人的には思ってます。


「赤ちゃんが夜寝やすいように沐浴させましょう」と言われてるけど
最初の1ヶ月なんて、昼夜関係ないし、
2ヶ月目もまだまだ夜も起きるよね。

チビ殿は、沐浴ある日もない日も変わらずよく寝ていた気がします。
月齢が経ってきて、少しずつ体力もでてきたら
沐浴しない日は、ベビーマッサージをたくさんして
スキンシップをとる時間を増やしたりしていました。


最終的には 私とチビ殿が
沐浴を毎日することが どこまで大切かだよね。
第3者が正しいかどうか思うことは関係ない。


私にとって 毎日沐浴しなくていいってことは
とっても気が楽になりました。


その時間、楽な姿勢で息子と楽しくスキンシップとれたり、
その労力を温存することで、母乳によい食事を自分のために用意することもできたと思います。


もちろん、沐浴させたい人は毎日したらいいし
赤ちゃんの肌の状態や季節によっては毎日沐浴してしたほうがよいかもしれないし、
帰省出産した人は、おじいちゃん、おばあちゃんにお願いすることもできるでしょう。


人は人。
自分は自分でいいんじゃないかな
おんぷ



あと、乾燥乳児湿疹の関係性について私が感じたこと。
チビ殿は、生まれてから今までほぼ湿疹とは無縁だったけど
唯一軽い乳児湿疹が1週間ほどでたことがありました。
(今思えば、ちょうど毎日お風呂入りはじめたころでした)
保湿や加湿で乳児湿疹が改善されることもあるから
体を乾燥させない…という意味で
毎日入浴させないのも 一つの手段かなと思います。

乳児湿疹は、体から不要なものが出てるといわれています。
人の体は、便→尿→汗の順で不要なものを体外に出そうとします。
ただ、体内に水分が足りなかったら…
便や尿、汗でできらず、皮膚に湿疹として出ることも。

沐浴すると皮膚だけでなく、体の水分も奪わらます。
特に冬場は、乾燥するから、小さな体の赤ちゃんは余計乾燥しがち。

肌が乾燥しないように、
いろんなスキンケアを試みるママもいるけど、
沐浴の回数を減らして乾燥を防ぐという…のも改善策の一つかもしれません。

(…と言っても症状は人それぞれなので、
赤ちゃんの症状と相談しつつ、自己責任でお願いします。)



初回から長くなりました
自然派スボラ育児いかがだったでしょうか??

この話、引かれそうでずーーーっと言えずにいたけど
誰か迷ったり、悩んでるママの参考になればと思い書くことにしました
(少なくとも私の周りではいませんでした。)
もし、お仲間さんいましたら、コメントくださいaya笑


あえて何もしないことが
赤ちゃんやママにとって
より健やかな生活を送ることにつながることもある
…と個人的に思っています。


+++++

旧暦である24節気をベースに新月&満月にお届けしていますきら 
無料配信中のナチュラルライフのこよみレターの登録はこちら
 
{2EFBAB90-A874-421F-9917-120854601A3B}

URL2『ナチュラルライフのこよみレター』の詳細やお申し込み

日々忙しいママでも

ハッピーで健康な育児やライフスタイルのための

季節の食べものや過ごし方

その季節にぴったりの自然療法のシンプルなエッセッンスをお伝えしていますハート

 

ゆき
 
futabato.はじめましてのかたへfutabato.
 
futabato.ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございますきらにこ
にほんブログ村