先日、とてもほしかったものを手に入れました
それがこれ
厚さ9mmの鉄板です!
ホットプレートやフライパンでは出せない味が引き出せます
そこで早速ステーキを焼きました
やっぱちがうなーと思ったのは、ニンニクがカリカリに焼けること
これはやってみた人は分かると思うんだけど、ホットプレートやフライパンではなかなかカリカリのニンニクができず、結局焦げてしまうんです
もちろんステーキも美味! でもやっぱ焼きすぎはだめ、レアなくらいが一番やわらかくておいしかったなー
次にチャレンジしたのが餃子
これがまた目からうろこ
餃子専門店のような外はカリカリ、中はジューシー
しかもいやな焦げ方はしないんです
餃子の王将で焼いた後しばらく鉄板にのせてあるのに、いやな焦げ方はせずおいしく焼けている秘密は鉄板やったんかー って感じです!
そして今日はお好み焼き
これがまたすごい!
お好み焼きの具をを鉄板にのせてしばらく焼くと、へらをお好みの下に滑らせていないのに、お好み焼きがすーっと鉄板の上をすべるんですよ!!
これまた外はカリッと中はふわっとおいしく焼けます
ここまで書いて自宅だけかい! とテルさんに怒られそうなので
バーベキューでも使える大きい鉄板を注文することに決めました(笑)
でも大きなのは6mm厚にしようと思います
6mm厚でも重量が11kg、それでもタンク1本分くらいの重さです
これを9mmにしてしまったら16kg、簡単には持てなくなります
でも6mmでも充分な厚さがありますし、大きい分蓄熱量も多いのでおいしく焼けます
さあ、いつ鉄板パーティーやるかね!!