帰省のバタバタ…息子が風邪ひいたり、わたしが風邪引いたりガーン
そんな中のわたしの誕生日だったりで

忘れてた!息子は3歳1ヶ月になってた!!


3歳になったら、もう3歳1ヶ月みたいな月齢カウントは終わりですよね。
終了ーみたいなのを決めていなかったので、とりあえず今回までにします。
あとは半年区切りとかにしようかな。



本当に6月から忙しく笑い泣き息子連れて自転車を走らせまくりました。
わたしの身体もマイナートラブルがあちこち発生していたのですが、ケアしてる余裕もなく走らせ続けました。
…そして今回の実家での発熱。
もう、仕方ない。

本格的に始まった幼稚園選び、見学会、説明会、以前利用してた育児サロンからのお話があったりして、
それに伴って息子を引越しの際に利用したこども園や現在のマンション近くの保育園の一時保育に登録に行ったり、慣らし保育もあったり…

息子の日本脳炎の予防接種を受けたり、その前にアレルギー検査の相談だったりで、引越しの後の新しい小児科を探して受診して…


前の区で参加した子供の成長と子育てに不安なママが子連れで参加する会
それも引越し先の区で紹介してもらうために、連絡したり訪問してもらったり…
無事新たに参加出来ることになりました。
そこでの関わり方というか、母子の運動がそれまでの所よりもハードで、連れて行くだけでヘトヘトなのに身体に鞭打ちつつ…

通常の児童館での週一幼児クラスの参加や、習い事の週一幼児教室も月一ママ参加で運動して…

さすがにちょっと痩せてきてました。
イライラもしてたけど、疲れ過ぎてて育児相談で質問されても何が不安?とか考える余裕が無かった。


…文字にすると大変だったな、わたし。
スケジュール立てるのに、1日2つ3つ予定を入れても断ったり諦めたりもしなきゃいけなくて、
息子にも無理をさせてたと思います。
(ご飯の時間、お昼寝の時間は気をつけてたけど、初めての場所が多かったね)


時期的に重なってしまったけど、これからはもう少し余裕を持ちたいです。
…幼稚園決まるまで難しいかなぁ。

本当に少子化なのに幼稚園も面接を受けて落とされる事を考慮して4つほど受験の予定です。



さてさて、息子の成長の様子は
言葉はどんどん増えていきます。
大人のマネもするので、ますます言葉遣いには気をつけなきゃ。
記憶力もいいので、帰省から戻って最初の朝に
「夫ちゃーん、コーヒーよー」と帰省前にわたしが言ってたそのままを喋ってました!
ちゃんと聞いてたのね、そして覚えてたのね!

先日、亡くなった友人の家にお邪魔してお菓子を出してもらったのですが、帰る時
「これ持って帰ってもいい?」と今まで使ったことのない言い回しを使ったりして、
ビックリしたり、恥ずかしかったり笑い泣き


トイトレは実家でも姪に協力してもらって進めたかったのですが、
あいにく2人して発熱したのでそれどころではなく…熱が下がっても咳込んでました。
皆様もお気をつけ下さい。

まだまだ夏は続くので気長に頑張りたいと思います。
「3日真っ裸で過ごせば出来るようになる」と聞いたのですが本当なのでしょうか?


お着替えはTシャツを着たり、ゴムパンツや靴下を脱ぎ着出来るようですが、
基本的に甘えてやりません。
トイトレが進まないのも甘えてるからな気がする。


昆虫採集
{B84AC5A8-E6A7-4785-ACF3-14DFBAB981F0}

実家の庭で発熱時以外はずっとダンゴムシを探していました。
鉢植えの受け皿にダンゴムシをいーっぱい集めていたのを見せられた時は
「ヒェ〜ガーン」となりましたが、本人は昆虫博士のように熱心に飽きもせず取り組んでいました。
実家の庭にはセミの抜け殻もたくさんあるのですが、そちらはまだ怖いそうです。
抜け殻の方が生きてないし動かないのにね。

ばぁば(母)が次々におもちゃを買い与えるので、土遊びは道路工事さながらです。

ごっこ遊び?それぞれのセリフを言いながら遊んでいます。



実家では早寝早起きしてたので、ウチに戻っても続けたいと思います…希望。