ども。あほせぶん@何からどう書いたら良いのか
迷って流されている間に1年が経過してしまったため
このようなタイトルになってしもうた。
本気で遊びすぎる傾向あり、そのかわりブームはあっという間に去る。
今日はその経過をまとめて書いてみる。
今から1年ほど前に遡ると 毎日のように花札をやっていた。
2年前亡くなったすみえちゃんが好きだったから、
我が子は全員ルールを知っている。
金銭を賭けるような事は(滅多に)しない。
毎日やり始めたきっかけは、
三女があまりにも暗算が遅かったからだ。
1日5戦。
結果を三女が計算して表に書き込んで行く。
おかげで80を起点にした計算は早くなった。
つまり起点が80限定
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_⇒____....○ガクリトコロコロ
しかしその花札ブームは、あっという間に去るのだ。
昨年末の三女のバースデーに実家から送られたコレが原因だ。
野球盤。
懐かしい。私も小学生の頃夢中だった。
なんでそんな夢中になったかというと
実家はとにかく 無駄に本気で遊ぶからだ。
私が小学生の頃・ウン十年前の記録である。 ←よく残ってたな
家族4人 ぬいぐるみでそれぞれチームを作り
グッスリンがスコアを付け 本気で1シーズン闘ったのだ。
マメなグッスリンは シーズンが終わると
首位打者・最多勝利投手等計算して発表していた。
アホか(;;;°;ω°;)“
で、
数十年を経て またやってきてしまった野球盤。
同じ事やってしまいますよね(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
4チーム×9人
よくもまあこんなにぬいぐるみがあるもんだと思いますけど。
チーム結成の際には、証拠写真もあります。
ぼけぼけだけど。
あ、私のチームは右下の「とりインフルズ」です
しかもチームは机上での話ではなく
実際に現場に置いて試合をする本格派
ε----===三三三 \__○ノガックリトォォォ
7回表が始まる前には
チアガールが出て踊る儀式あり
_| ̄|○<ガクリト・・・ _| ̄|Σ・∴'、-=≡○シュボ -=≡○)´Д`)・:'. グハァ!
※ボタンを押すと動くぬいぐるみ
母せぶんからトレード成立メールが来て
勤務中吹き出す(;゜ )3゜)・∵.
しかしこの野球盤ブームも、あっという間に終わりを迎えるのだ。
9月あたりから 突然三女が競技かるたに目覚めてしまうのである。
この話はとっても濃いので 改めてまとめますね。
↓続きは来年になってからね。ポチッとな
少し早いですが
本年のネタ更新は本日でラストとさせていただきます。
いつも見に来てくださる方、ありがとうございました。
あほせぶんにとっての2017年は
「時の早さに置いてかれた一年」 だったような気がします。
長女は大学生になり、二女は卓球部引退したと思ったら一気に受験モード
それをアワアワしながら追いかけてる私は、結局何も出来なかったような気がして。
結局何も成し遂げられずに終わってしまうなあと。
そんな中でも私なりに頑張ってる事は、上の句かるた。
近く記事にしますが、三女の競技かるた熱が強烈で
その相手になるべく 百首暗記しましたよ。
アラフォーの脳で頑張ってますよ! ←誰か褒めて
泣いても笑っても受験日まであと2ヶ月ちょっと。
暫くは二女のサポートに徹したいと思います。
来る年も、素尻同盟☆あほせぶろぐを宜しくお願い申し上げます(>Д<)ゝ
なお、新年一発目は元旦の更新を予定しております。
毎年恒例・年賀状ネタバレです。
↓海苔文字弁当.com も よろしくね☆
ども。あほせぶん@年賀状作りで忙しいので短文更新。
o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o
海老一染之助さんが亡くなりましたね。
お兄さんの染太郎さんはだいぶ前に亡くなられていましたが
「染之助染太郎」といえば日本のお正月の風物詩
昭和の良き「お約束芸」であり 小さい頃から大好きでした。
心よりご冥福をお祈り致します。
この訃報を知ったのは 職場の休憩時間にスマホを見たとき。
驚いて周囲に話した「染之助さん、亡くなったんだって…」
するとその場に「海老一染之助染太郎」を知らない人がひとり。
31歳の後輩ちゃん。
当たり前の事なんだけど、
改めてジェネレーションギャップを感じたわけです…
と、いうことは当然
ウチの子供達も知らないわけだ。
まあでもとりあえず、 長女@大学生には試しに話してみる。
「染之助さん亡くなったんだって、染之助染太郎の。わかる?」
長女
「ちゅめの助ちゅめ太郎なら
知ってるけど…?」
それは母せぶんがつけた
スズメの名前だ
_| ̄|○<ガクリト・・・ _| ̄|Σ・∴'、-=≡○シュボ -=≡○)´Д`)・:'. グハァ!
↓だからその語源なんだってヽ(´Д`;≡;´Д`)丿ポチッとな
↓海苔文字弁当.com も よろしくね☆
ども。あほせぶん@ファイターズファンである事を
改めて誇りに思います。
ずっと彼のユニフォーム着て応援してきましたので 正直、寂しくないかと言われれば嘘になるけど…
(11月26日ファンフェスで撮影)
o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o
放課後をあほせぶん実家で過ごす三女@小4に、悪事が発覚した。
宿題をためてやらずに放置していたのだヽ(`Д´;)ノ
放課後公園で遊び→宿題、家庭学習終わらせてから
漫画読んだり遊んだりして私をまっていたと思っていた。
発覚した時すでに 1日や2日でこなせる量ではなかった。
これは終わるまで全ての楽しみを諦めてもらう他ない。
私もだが、母せぶんもかなり怒っていた。
そんな三女へ 母せぶん式お仕置きが行われた・・・・
まず、一番のお気に入りのぬいぐるみ
「いかにもとうさく」を みかん袋に封印。
その他のぬいぐるみも 痛い思いをし
お気に入りの漫画も一緒に封印
( ゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽノ \ / \/ \
しかしですね
お気に入りの漫画がうる星やつらって
三女に年齢詐称疑惑ですね( ´,_ゝ`)プッ
↓ちなみにもうひとつのお気に入りは「らんま1/2」である(昭和すぎ)ぽちっとな
↓海苔文字弁当.com も よろしくね☆
ども。あほせぶん@ツイタもんという
アイテムを知っているだろうか?
これは三女が通う小学校で導入されたものである。
小学校の校門にセンサーがあり、子供がこれを持って通ると
保護者に自動的にメールが送られてくるというもの。
最近物騒なことも増えているので
児童の安全のために導入されたのだろう。
※確かに過去にこんなことも→ 「強盗事件素尻。」
でも考え方変えてみると子供にとっちゃかわいそうよね、
寄り道したら即バレだもん( ̄▽ ̄;A
てか三女、校門の側うろちょろしないでくれ
その度にメールくるんですよヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
で、
そのツイタもんには、付属のシールがあった。
男の子(青)・女の子(ピンク)の2種。
おそらくツイタもんのキャラなのでしょう。
三女は青が好きなので、
「男の子バージョンを貼っていい?」 と聞いてきた。
ダメです!(゚Д゚)/キッパリ
女の子なんだからピンク貼りなさい、というわけではない。
2種しかないんでしょ?
みんな同じになるでしょ?
そもそもそんなかわいくないでしょ??
私めがオリジナルシールを
作って差し上げようではありませんかぁぁぁ
┗(炎Д炎#)┛ヌオォォーッ!! ←大迷惑
そんなわけで、ハイ。
宛名ラベルシールを使い
サラサラサラ~ っと( ..)φ
つい止まらなくなり描き続ける ←悪い癖
しかし、 残念なことに三女
自信作こんなに書いたのに… ←誰も頼んでない
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_⇒____....○ガクリトコロコロ
でもね、ご安心ください。
ウチには幸い あと二人 娘がいるのです。
てなわけで 自発的にセレクトしてくれました。
↑二女中学校生徒手帳
↑長女大学学生証
落としたら恥ずかしくて
ガッコ行けなくなるんじゃね?
( ゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽノ \ / \/ \
↓それでいいのか、特に大学生(´ ∀`)y━~~ ぽちっとな
↓海苔文字弁当.com も よろしくね☆