多田三洋(タダミツヒロ)プロフィール
1991年BLUEZIE!?でコロムビアレコードよりデビュー。BLUEZIE!?在籍中より金沢明子HOUSE REMIX を始め数々のセッションに参加。バンド解散後、現在まで多数の楽曲、歌詞提供、アレンジ、プロデュースワークを展開。80年代ニューウエーブの洗礼を一身に浴びたMTV世代。UK ROCK CULTUREとポップセンスの入り交じった作風に定評あり。黒人演歌歌手JEROのデビュー曲「海雪」を手がけて以来、更に活動の幅を広げ、谷村新司、橋幸夫、谷本知見、Acid Black Cherry、ZEROなど、アップからスローバラードまでジャンルに捕われない感性とアレンジ力を武器に多方面で活躍中。ストリングス、ブラスアレンジを得意とし、スコアメイクから、生楽器と打ち込みの融合に関してのノウハウも多数あり。メンバーとして活動するTHE COLTSでは熱いキーボードプレイを披露し、
キーボードプレイヤーとしての評価も確立。2004年、声優の野田順子とのユニットBullet 77 で、
テレビ東京系アニメーション「DANDOH!!」の主題歌を担当。累計6万枚を超えるセールスを記録したJ-POP Cover「Pure Flavor」シリーズサウンドプロデュースをはじめ、作曲、アレンジ、プロデュースは多岐にわたる。尚、新人アーティストの育成、プロデュースにも力を注ぎ、
音楽力を育てるボイストレーニングにも精力的に取り組んでいる。
主な作品リスト
「superman」Zero、「桜は桜」谷村新司、「海雪」JERO、「泣き唄」戸田恵子、「いのちのうた」橋幸夫、「白山千鳥」谷本知美、「「木蘭の涙」ZERO、街角の母」若林ケン、「THE ヤドカリ」ヤドカリ、「Going on!」Bullet 77、「BEST FRIENDS」佐藤寛之(光GENJI)、「easy life」mawari、「金沢明子 HOUSE REMIX」、「ソニック ザ ヘッジホッグBGM」、「じゃりんこチエ」「不思議の海のナディア Remix」、「JUST LOVE 機動戦士ガンダム」大石ルミ、
「ウルトラダイナのテーマ」、「SWEET LOVE」YUKO、DJ-YUTAKA、林田健司、THE COLTS、
KINKI KIDS、「ALOHAの魔法」(小野リサ、佐藤竹善、青柳卓次)プリキュア5、秋山奈々、
Acid Black Cherry、AMOZORA、J-POP Cover コンピレーション「pure flavor」シリーズ
舞台音楽「如風」大倉正之助・ロバートミラバル 新国立劇場
CM音楽 H.I.S 「いい旅研究室シリーズ」ANA 機内放送「発想の来た道」その他多数