H-SADA's Blog

H-SADA's Blog

車やバイクに関することを中心に綴っていきたいと思います!

Amebaでブログを始めよう!

今日はデミオ15MBで房総半島をプチドライブ。


バイクや車を買ったらまず行くワインディング「清澄養老ライン」へ。

舗装された走りやすい直線が続いていると思ったら突然凸凹だらけの悪路になるなどバラエティに富んだ道で、その個体の素性を知るにはおあつらえ向きの場所なです。

で、ここに行くには県道465号を使うのですが、途中の蔵玉トンネルで何やら拡幅工事を行っているようです。

通ってみたら、某“夢の国”のアトラクションみたいなイルミネーションでライトアップされ、なかなかキレイ!


最近注目の“映えスポット”になっているようです。


程なく清澄養老ラインに突入。


前半は1車線+αのタイトなコーナーが続くので、コンパクトハッチのデミオと言えど、対抗車が来るとすれ違いに苦労します。

起伏の激しい山道ですが、クロスしたミッションを駆使して走ると楽しくて仕方ないです。



その後は断崖絶壁の道「伊南房州通往還」や、撮影スポットの「燈籠坂大師の切り通しトンネル」などに寄り帰路に。



1日ドライブしたおかげで、この車の魅力をより理解出来た気がします。

また、良い部分だけでなく改善したいところも浮き彫りに。

まずは、ヒール&トゥがやりにくいオルガン式アクセルペダル

これはさっそく厚さと角度を調整出来るスペーサーを発注しました。


続いては…

ライトの暗さ。

今時ハロゲンだから仕方ないのですが、夜間のドライブを少しでも安全にするため輝度の高いライトに交換する事に。

これは、木更津に着くなり近所のオートバックスでさくっと作業してもらいました。


かなり明るくなったのでは!?

そして…

脚周りかな?

どうしてもふわふわ感があるので、少し硬めのスプリングにして車高も落としたいです。


これはちょっと時間を掛けて検討してみましょう。


と、細かい不満点は、それぞれ対策すれば何とかなりそう。

元が完成度の高い車なのでネガを潰していけば、かなり満足できる仕様に仕上がりそうです。

これで新車価格が150万円なんて、ほんとお買い得な車だよなぁ…としみじみ。

といった感じで、今後も少しずつ自分好みにカスタマイズしつつ、がんがん走り回ろうと思います!

白いボディは白飛びしやすいから撮るのが難しい (>_<)

納車日はいつも雨…by H-SADA

と言うわけで、今日はマツダ デミオ15MBの納車日

静岡まで往復400㎞かけて受領してきました!


千葉を出た時はパラパラだった雨が、静岡市に入ると本降りに。


納車日に雨降られるパターン多過ぎ😢


約束の時間ぴったりに到着。

納車準備が完了している15MBが待ち受けてくれました。


雨を弾くバールホワイトのボディが眩しいです。


手続きを済ませ、またも店長とバイク談義w


一通り花を咲かせた後…

2年間、足として活躍してくれたKeiワークスに別れを告げ、いよいよ出発!


一回り大きくなった車体に最初は違和感を覚えましたが…

まるで着慣れたジャケットを羽織ったかのごとく、すぐに体に馴染んでくれた気が。


さて。

せっかく静岡まで来たので新東名を御殿場で降り、箱根に寄る事にします。

この車のコンディションを知るため、長尾峠を往復してみました。



ここは勾配のきついタイトなワインディングですが、1トンちょっとという軽量ボディの恩恵か、キビキビ上っていきます。

パワーやトルクは大した事ないのですが、クロスしたミッションのおかげでシフトチェンジが小気味よく決まり、数値以上の力強さを感じます。

FFなのに、コーナーで鼻先がすいすい入ってくれるのも気持ちいいです。

これは楽しい!


ただ…

脚周りがプアなので、何だかふわふわした印象。

コーナーでちょっと怖いです。

さらに!

アクセルペダルがオルガン式なのでヒール&トゥがめっちゃしにくいです。


今後、サーキット走行を再開するとしたら、この2点は何とかしたいな。


8,000㎞と言う走行距離のおかげか、ボディがやれた感じは全くないので、他はノーマルでも問題なさそうです。

これは“当たり”の車だったんではないでしょうか?


千葉に戻った後、給油。


分かっていましたが…

ハイオクなので高い!

久しぶりに5,000円オーバーの表示を見てビビります😅


そう言えば、復路の高速代も軽じゃなくなったから高かったなぁ…

などなど、今後の維持費を考えると頭が痛いですが…

まぁその分、より楽しめる!と思えばいいか 笑

そんな感じのデミオ15MB納車でした!

今日は柏にあるヤマハバイクの専門ショップ「YSP柏」へ。


目的は、あるバイクのレンタル。

そのバイクとは…

トリシティ300!


自分が乗っているトリシティ155の上位バージョンみたいなバイクです。


155を買う時、こいつも迷ったのですが…

あまりに重くて大きいボディによる取り回しの大変さを危惧し、選択肢から早々に除外。

何より、価格が155の2倍もしますしね😅


でも、155に乗るようになって、その判断は正しかったのか?気になっていました。

155で高速を走ると「もう少しパワーがあれば…」と思う事が多く、300への興味が膨らむ一方でしたので。


今回は4時間コースなので、あまり遠くへは行けません。

柏近辺をうろうろする事にします。


手続きを終え、スタート。


やっぱり重い。

そして、足つきが悪い!

シート高は795㎜なのですが、シートやステップの幅があり、つま先立ちになってしまいます。


赤信号で止まる度に立ちゴケを心配します。

ですが。

一旦走り出してしまえば快適そのもの。

300ccの排気量は圧倒的な余裕を感じさせてくれます。

これで長距離クルージングしたら楽しいだろうなぁ。


さて。

この300には自分の155にはない、ある特殊な先進技術が備わっています。

それが…

自立機能!

スタンドを立てなくてもバイクが自立してくれるんです。


これは面白い!

ですが。

調子に乗って赤信号で止まる度に作動させていたら、一度思いっきり立ちゴケしそうになりました。

この機能を作動させるには専用のスイッチを押すのですが、車体がナナメになっていてもその状態でキープしてしまいます。


発進時、スロットルを回すと自動的に解除されるのですが、ナナメになっていると、その瞬間傾いている方にグラッと倒れそうになります。

充分理解していた筈なんですが…

ついうっかりナナメの状態で作動させてしまったので、スロットルを回した途端、一気に重力が掛かり倒す寸前までいってしまいました😅


237㎞を何とか支え、転倒はぎりぎり免れましたが…心臓止まるかとおもいました😣

これに懲りて自立機能は二度と作動させる事はありませんでした 笑


そんなこんなでレンタル時間終了。

立ちゴケしそうになって肝を冷やしましたが、概ね楽しめました。



で、自分のトリシティ155に乗り換えたら…

やっぱりこっちの方がしっくりきます。


パワーはありませんが、その分軽快感は勝っており、自分でバイクを操っている感覚が大きいです。

特に自分は通勤で使っているので、ストップ&ゴーで気を使う300はストレスが大きそうです。

狭い時間貸し駐車場に止めるのも大変そうですしね。

これが、ツーリングメインだったらまた違ったんでしょうけど。


と言うわけで、155を買って正解という結論に。

まぁ300は300で楽しめたので、またレンタルで借りてみるのもありかな。

やっぱり3輪バイク、面白いです😄