自分の人生を作り出しているのは自分のように思えてそうじゃないのかもしれない。

人は他人の人生に
少し関わりながら
加わりながら
貸し借りのように
行き来している…

自分の人生を生きているかのように見えて

他人の人生に参加し
主観的でもありながら
客観的に他人の人生に
自分も関わりつつ
自分の人生だと思って
生きているのかもしれない。

でもそれは、自分ではなく他人の人生だったってこともあるかもしれない。主人公が違えば…物事の見方も変わってくるのだから…
自分の人生に主人公Aさん目線の物差しが存在し
主人公Bさん目線に寄って客観的に違ってくる

誰かの人生にとっては、自分は脇役なんだ。。
でも脇役という主役目線もある。

脇役にスポットライトを当てると…また違ったドラマや感受性に出会うかもしれない。

感情は、人によって色が違うから

自分の人生を華やかなにしているのは…自分と思いがちだが…自分ではなく周りかもしれない…
脇役という...演出。


誰かに…自分の人生を制作しながら…生きているのかもしれない。

でもどんな人生でも今見えているもの、感じているもの主人公は自分なんだ。

一人ではなく周りが居て人生というものは成り立つ。

一人で人生を歩んでいるわけではなく何かしら人との関わりの元に生まれたのが人生。

この世で1度も誰かを傷つけたことない人なんていない。

どんな人でも誰かには必ず嫌われていて誰かには必ず傷付いて逆に傷付かせているのだから…
それが人間というもの。
人は、悪い人…いい人に別れるのではなく…
みんな少しずつ良い人で少しずつ悪い人なんだ。
自分が把握している範囲では…被害者のほうがいいのかもしれない

悪役になりたい!
加害者側で居たいなんて思いませんもの。

でも…人は意図的にそうではなくても誰かにとったら加害者で誰かにとったら被害者ですし
そこは変わらないんじゃないかな…?て思いました。

その被害者な人も誰かにとったら加害者でもある。
誰かの人生の中で被害者でもあり加害者でもあるんじゃないか…それにそれの繰り返しじゃないかと思った。


だから…特定したり
誰かを責めたり、攻撃したり正義感として振る舞っている行為は、ちょっと1歩引いて自分を客観的に見たら

加害者みたいに見えたりするんじゃないかな?

例え…どんなに相手が悪くても叱ることはあっても責め続けたり傷付かせてしまったら…
正しいことでもそれは、正しいさとは言えなくなるのではないか

正義とは…他人を傷付けない為の正義

いくら加害者でも
傷付けたり心に傷やトラウマを作らせたら被害者へと変わるのだから…

そうさせたら…正義とは言えない。


誰かを傷付かせたり
傷付いたりしての繰り返しなんだから…

でも、あなたの言葉で
傷付いた人や不愉快な思いをした人が居ても
逆に誰かは、あなたの何気ない振る舞いや言葉に救いを感じ…立ち直れた人もいることを忘れてはいけないのだ。



色んな人に言われた侮辱
批判の目や言葉よりも
人、一人の人から言われた感謝の言葉を言われるだけでも幸福なことかもしれない。

たくさんの批判より
少なからず…誰かはあなたの言葉や振る舞いで力を貰い生きていく勇気や手助けと感じ…励まされた人も多なからず、いるということ…

それでいいではないか…。


あらゆる批判を気にして行き詰まるより
温かい言葉を励みに
かき集め…心に秘めておくほうがよっぽといいではないか…(*´-`*)

心の充電は…自分だけでは無理があることでも
人は誰かを癒し温かさを訳合いながら生きているのだから....。
意図的に誰かを傷付けたいとか思わないけど

ネットが普及して
自分の意見が求められるからか言って良いことと悪いことの区別が付けずに心無い書き込みが多くなっている

自分の発言は自分に置き換えて考えて書き込むべきちゃんと「ありがとう」と「ごめんなさい」を言える大人が少なくなってきているから

誰の言葉に耳を貸すかは自分が決めるべき。

聞く耳持たない相手には何も言わないのが賢明。
何も言わないのではなく何も言えないのだから

一人の人が言える言葉は限られている
だからちゃんと聞く耳がある人だけに言うのが効率的。

そうとは知らない相手からしてみれば、「逃げた」「図星」「正論過ぎて何も言えなくなったか」とか思われているかもしれない。
言葉を詰まらせ何も言えなくさせたのはあなた自身なのだから。

そう思わせて置くのも賢明かもしれない。自分の良いように解釈していた勘違いや思い込みが人生の人間的な質の差を付けることになるのだから…。そう気付く人は少ないだろう。

なぜなら、自分自身が気付かないと意味はないから自分の周りは人間的に精神面を成長し続けているかもしれない。

どんどん追い抜かれていってもそれに気付かないくらい優越感に満たされているだろうし

そうした者の時間はどんどん遠ざかり過ぎていくだけだろうから…

気付いた時には手遅れになっているかもしれないから。

人生の進み方は人それぞれだからね。

自分の年下は自分自身かもしれない。

自分より年上の人は自分より年下かもしれない。
自分より年下の人は自分より年上かもしれない。
自分より年下の人が自分以上にいろんな経験をして経験値が豊富な人もいるのだから

自分より年上でも
色々な経験してない人もいるからね。


人間的に上か下かは…
年齢ではなく心で決まるものだと思った。
30歳からいやいや期

これは、何に対しても嫌々ではなく…

嫌々と否定をして自分の意見を押し付ける期

大人の反抗期は40から

子供の反抗期ほどまだ可愛いものはないくらい
大人の反抗期となればそれこそ厄介だ。やっかみが付く…。

何せ、柔軟性はなく
固定観念が根付くからな
今まで経験があるからと胸を張り自信があり誰からも叱られることない年齢になる
だから自分の過ちや間違いに気付くことなく傲慢になりそれすらも気付くことない…固定観念が根付き根を張るんだよ。

でも、子供の反抗期みたいに一次的なものではなく…子供と違ってずっと知らず内に続いているから

あぁ…ヤダヤダo(><;)(;><)o

大人の反抗期が来ない人は…精神面から大人なんだろうね(* ̄∇ ̄*)ウフ。