★NEWレシピ★もみもみ1分♪カリッとジューシー、鶏のから揚げ | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

★NEWレシピ★もみもみ1分♪カリッとジューシー、鶏のから揚げ


2016年最後のレシピは、鶏のから揚げ!

カリサクッと食べるとふわっと柔らかジューシーなお肉があらわれます❤️

竜田揚げみたいな薄い衣のも好きなんですが、このレシピはしっかり衣タイプ。

ちょっと懐かしい系のから揚げです♪


今年はなんだか鶏のから揚げをよく作った1年でした。

ポットラックパーティーでもウチ飲みでも実家でも揚げまくり。

で、せっかくの機会だからと思って、毎回作り方を変えて記録してました。


そして、出来たのがこのレシピ。

1番早くてシンプルで美味しいな〜って思ってます^ ^

(めちゃくちゃ時短レシピではないです。譲れないポイントがあるから!)


作り方は、ひとくち大に切った鶏肉に、塩、砂糖、酒、しょう油をまぶして1分しっかりもみもみ。

卵を加えて再度もみもみしたら、薄力粉→片栗粉の順でもみもみします。

低温の油で揚げて取り出し、再度高温の油でさっと揚げて完成です!

(2度揚げが絶対美味しい)


調味料は、水分を切ったりする必要はなく、ひたすら揉み込んでいくだけ。

肉にしっかり水分を含ませるつもりで!

これで時間を置かなくても中まで味が染み込みますし、水分が入ってるのでジューシーに。


衣の卵は省くことも出来ます。

その時は、粉の量を半分にしてください。


ただ、卵を加えた方が柔らジューシーなんですよね〜。

冷めても柔らか。

そして、揚げカスが出にくいのも良いところ。


卵無しの衣は、揚げた時に粉が散らばりやすいので、黒い揚げカスが底にたまりますが、この衣の場合は、2回揚げた後でも結構キレイ。


{6C474D10-9C30-4808-8532-2399742E586D}

こちら↑揚げた後そのまま。
わかりにくいですが、底に揚げカスはありません。
これなら炒め物に再利用するのも安心です。
(汚れてないわけではありませんが)


ということで、今年の集大成(?)から揚げレシピ。

調味料の分量は、適量少々はありません。

全てきっちり書きました。

4人分になっちゃったけど、手間はあまり変わらないし冷凍できるので!!

少なめの油で作れるので、ニガテ意識のある方もぜひぜひ試してみてくださいね。 

 

 鶏のから揚げ

材料:4人分    調理時間:25分
鶏もも肉 2枚(500g〜600g)
砂糖 小さじ1

塩 小さじ1/8

酒 大さじ1
しょう油 大さじ1

卵  1個

薄力粉 大さじ4
片栗粉 大さじ4
揚げ油 から揚げが半分かくれるくらい


作り方:

{A096D25E-F5A8-47AD-9009-1855916DED5A}


1、鶏もも肉はひと口大に切り、砂糖、塩、酒、しょう油、砂糖をもみ込む。水分がしっかり肉に入るように1分ほど
2、薄力粉→片栗粉の順にもみ込む。
3、写真③のように揚げる。まだ油が冷たいうちに2を入れ、真ん中くらいになったらひっくりし、反対も同じ色になったら取り出す。油を高温になるまで温め、再度カラッと揚げる

※肉は半量ずつ揚げた方が失敗ないです。

※高温(180度から190度)の目安は、ぬらしてからしっかりふいた菜箸を油に入れ、全体から勢いよく泡が出るようになったらです。

※もみ込む時は、利き手と反対の手で。利き手が空いていると何かと便利。


 

今年1年もありがとうございました

みなさま、よいお年をお迎えください。


ちょっとから揚げ作ってみる気になったかも~って思ったらクリッククリック!!


クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!
 
 
NEW本  最新刊!12月9日主婦と生活社より発売!  本NEW
目指したのは、見てわかるレシピ本です!
基本の料理がメインなので、料理初心者のかたにぜひ。
4コマレシピ (生活シリーズ)

4コマレシピ (生活シリーズ)

1,000円

Amazon

 

本  11月28日主婦の友社より発売しました!  本
見ているだけでちょっと幸せな気分になれる、そんなレシピ本。
4章の「おうちで旅する休日ごはん」 を担当しました!
100万人のお墨付き ― レシピサイトNadiaが、実際に人気がある信頼レシピを集めました。 ...

100万人のお墨付き ― レシピサイトNadiaが、実際に人気がある信頼レシピを集めました。 ...

1,404円

Amazon

 

旗  『スマート美食CLUB』の応援隊長です。 旗
スマート美食CLUBバナー
海外のようにもっと自由に保存食材を使えば
毎日の食事がずっと楽に豊かになると思っています。
そんな情報と使い方を発信&情報交換しています!
 

ナイフとフォーク  TOKYO料理部活動中  ナイフとフォーク

TOKYO料理部(森野熊八、きじまりゅうた、本田よう一、ヤミー)では、

フェイスブックで毎週日曜日に動画配信中。

ご質問にお答えしたり、料理について語ったりしてます^^

右矢印https://www.facebook.com/tokyoryoribu/

 

 

ラブレター お仕事のご依頼はこちらから ラブレター

webmaster★oceans-corp.co.jp

★を@に変えてください