次女の「おともだち」基準 | うちの3姉妹~マンガで見る今日の出来事~

次女の「おともだち」基準

少し前のことですが、

小児科にいったとき・・・







待合室に、ちょっとしたキッズスペースがある

病院だったので、次女と三女をそこで

遊ばせておりました。



キッズスペースにはもう一人、次女と同じくらいの年の

男の子もいましたが、人見知りな次女は見向きもしないで

もくもくと遊んでました。



男の子のほうは、

たまにボールを転がしたりして・・・


なんとなくうちの子たちに

アプローチしているような雰囲気・・・。




その後、男の子が診察に呼ばれて

席をたったので






なんて会話をしていたら、そのとき・・・






男の子が、こっちを指差して何か言っている!





よく聞いてみたら


「○○幼稚園の子・・・」

「うん、スーちゃん」



とかなんとか言ってるじゃないか!!!



なんと同じ幼稚園の子だったのだ!


人数の多い幼稚園なので

こういうことよくあるんですけどね。



けっこう長い時間一緒にいたのに

挨拶もしてなかったので



母同士、ちょっと照れた感じで挨拶をかわし・・・




って聞いてみたら






( ゜з゜):;*.':;



し・・



知ってるんや

ないかーーい!!

ボンジュ~ル!?





同じ幼稚園どころか

同じクラスだったのにまったく

知らぬふりをしていたとは・・・




とあわてて言ったら








ヽ(;´Д`)ノ






そうなのだ。


スーはたとえ同じクラスの子でも、

ちょっとおしゃべりしたくらいでは

「おともだち」にはならない。



当然、男の子の「おともだち」は

だいちゃんしかいない。



去年、年中さんのときのも

3学期の、もうすぐ終業式・・・という頃になって



とか言ってたことがある。



丸1年、同じクラスで過ごした友だちが

30人近くいたというのに、次女が

「おともだち」と呼ぶ子は、なんとたった2人だったのだ。


母からみると、どうみても仲良く遊んでいる子でも、

「あの子おともだち?」と聞くと

「ううん、まだおともだちじゃない」とか言う次女。



次女の

「おともだち基準」・・・

よくわからんけど相当厳しいものらしい。(´ω`)


※ちなみに長女は

世界中の同年代はみんなおともだちだと

思っている。



そんな次女なので、幼稚園では遊ぶ子がいなくて

ポツーンとしてるんじゃないか・・と心配になるけど

実はそうでもなかったりする。 (´゜э゜) ウーム




こんな話もふまえ、

次回の話では年長になったスーが

どんなふうにがんばってるか・・と書きたいと思います。



←ああむずかしや次女


*********************************

8月2日(土)にアムラックス東京

トークショーさせていただきます。

100組200名様ご招待~♪

応募はこちらから。↓

*********************************

3姉妹が食育大使に選ばれました(*´∀`*)



ケータイの方はこちら


http://www.glico.co.jp/m/3shimai/index.htm


*********************************

うち3キャラクターグッズはこちら↓↓

*********************************


情報いろいろスタッフブログ↓

うち3スタッフブログ