人気メニュー 本場インド式チャイの美味しい入れ方 | バーチャルカフェ【京庵】-miyako an- 庵主の日常茶店事

バーチャルカフェ【京庵】-miyako an- 庵主の日常茶店事

閉店後10年を機に活動再開。店舗はありませんが、配信でできることをやってみます。
>かつて京都、四条烏丸にあった町家カフェ「京庵(みやこあん)」のネクストステージ。過去ログは24時間365日開店中。どうぞお茶でも飲みながらのんびりお過ごしください(^-^)

こんばんは。

先日は鞍馬で、ウエサク祭でしたね。

全国で行われる満月のお祭りも、
昨年と同様に、雨かな?どうかな?って中で、
なんとかお天気が持った。って感じでしたか。

季節的にそんな感じなのかな。。(^-^)

私は今年は参加しませんでしたが、
ゴールデンウィークの最後の日。

連休で参加できた方も多かったかも知れませんね☆


連休明け、日常の忙しさに戻って、
なんだか変に疲れが出ちゃう。。

って方に、

まったりと温かい飲み物、オススメします(^^)


今日のご紹介は、京庵でも人気だった「インドチャイ」。


本場インド・チャイ

京都 セレクトショップさんのものです。

コレは届くと、お茶のパックみたいな不織布に、
茶葉とスパイスが入って届きます。

作り方の紙と、説明もサイトに記されていますが、

京庵風の作り方としてはこんな感じ ↓


まず、袋から茶葉もスパイスも別々に保存容器に取り出してしまいます。
密閉できる容器にどうぞ(^^)

入れるのはこんな感じの ↑モノでもいいし。



こんな、感じの遮光性のものでも。

フタにゴムなどのついた、密閉性の高いのが良いですよ♪
窓際など、直接日の当たる場所でなければ透明のものでも大丈夫です。


で、茶葉用のスプーンなどで一人分を測って入れます。



茶葉を測るのはこんなメジャースプーン。
コレは100均なんかでも売っています。

それで、約5gを一人分として取ります。

たっぷりチャイを作るなら、お鍋に約100mlを沸かし、
そこに茶葉を入れます。

小さな泡がプツプツ言うくらいの火加減で、
2~3分煮出します。

そこで、ミルクを追加。約100ml。
追加すると温度が一気に下がりますから、
火加減を調整しながら、ソコへスパイスも加えます。

スパイスは2~3g程度。

ミルクは火を強くし過ぎると、ブクブク膨らんでしまいますので、
小さな泡がプチプチたつくらいの火加減を調整しながら保ってください。

それであと2分ほど煮出します。

それで完成☆

茶こしでしっかり漉して、温めたカップに注ぎましょう♪


たっぷりですから、
大きなカフェオレカップや大きめのマグカップをどうぞ(^-^*

お鍋は普通のものでも構いませんが、
匂い移りがないように、
専用のミルクパンなんかを使うのがいいです。

今はこんなセットになったのも売っていたりしますから、
紅茶にちょっと、凝りたいな。
って方は、一つあると楽しいかもしれませんね(^-^)




ミルクティ用鍋、カップ、撹拌用スプーン、メジャースプーン、
茶こし、茶葉、スパイスもついたセット


しっかりと煮出したチャイは、煮詰まってちょっとトロッとした感じがあります。

お好みでお砂糖を加えてどうぞ(^-^*


冷めにくくて温かい、スパイスの香りが利いた紅茶。

雨上がり、ちょっと冷えた今日みたいな夜には
特にいいかも知れませんね(^^)