こんにちは。
スポーツ店専門コンサルタントの梅本泰則です。
http://www.121con.jp/
町の小さなスポーツ店さんの悩みを解決するヒントを、少しづつご紹介していきます。
今日お伝えしたいことは
■ POPはこまめにメンテナンスをする
POPは付けただけで安心してはいけません。
POPは痛むものだからです。
中には、付いていないほうがいいPOPもあります。
例えば、
・汚いPOP
・破れているPOP
・色あせているPOP
・季節はずれのPOP
・期間はずれのPOP
こうしたPOPがお店にあれば、今すぐに取り替えましょう。
汚れの原因はいろいろありますが、セロハンテープも原因の一つです。
POPの上からセロハンテープを貼ると、それだけで汚くなってしまいます。
両面テープ状にして裏から貼るといいです。
そして、蛍光灯の近くや、西日の当たる場所のPOPは、すぐに色あせてしまいます。
売場のすみずみまで点検して、いつも新鮮で「売れるPOP」を付けましょう。
さて、POPの話はここまでです。
最後にもう一度、売れるPOPの条件をおさらいしておきます。
それは、「目立つ」「見やすい」「分かりやすい」です。
がんばって売れるPOPを書きましょう。
次回からは、「メールの書き方で商売が左右される」というテーマに入ります。
●お知らせ
2月23日(火)18:30~21:00
「これで売上倍増!お客様の心をキュッとつかむPOPの作り方セミナー」を行います。
詳細とお申し込みはこちら
↓
http://www.121con.jp/seminar/index.html
スポーツ店専門コンサルタント梅本泰則さんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります