お久しぶりです。
今日は二番牧草のラップ作業をしました。
もうすぐ農繁期に入ります。
9月の頭から、まずはごぼうの早生収穫。
それから次々と豆収穫。
『北海道にも上陸するらしい』という台風が過ぎ去ってから、本当に忙しくなります…。
体力溜めねば。
世界陸上を観ています。
こんなに見入ってるの、久しぶりです。
「なんで今年の世界陸上、こんなに黙って観ていられるんだろう…」
と考えていたら、はた、と気付きました。
織田裕二が大人しいよね…(笑)。
そしてどっかの別チャンネルと違って変な個人紹介が無いのね。
これが大変に落ち着いて観られて、楽しいです。
画面に集中できます。
そして久しぶりに陸上競技を集中して観ていて気がついたのですが、
①女性アスリートがみんなみんな美しすぎる。
②女性・男性問わず足が長すぎる。
③昔昔と違って極端なムッキムキ選手がいない。
のも大変な目の保養となって、癒されます。
薄皮の下の筋肉の躍動に、
「人間の体って凄いや」と驚かされます。
ちょっと我が身を大反省…。
家族の中で私が「すごいねぇ今の見た? いやあすごいや」と大騒ぎです。
人気ブログランキングへ
←小学6年の時に、「人数が足りない」という理由だけで、町内の陸上大会のハードル競技に無理やり出された事があります。この! 学年徒競走万年ビリのワタクシが! ドジで鈍間な亀以下の私が!! 足の短い私がよりによってハードル!! 大抗議しましたが、「いいから出ろ」と言われまして…。あれほど田舎の小規模小学校の仕組みを恨んだことは御座いません。生まれて初めてスパイクシューズを履いて、出ましたよ90mハードル…。結果は案の定、鉄板でビリで御座いました。今でも恨んでますあの時の陸上の先生…。「何事も経験だ」って言うけどね、世の中には体験しなくていいコトだってあるんだYO…。