こんにちは 暮らしの根っこを支える
マクロごはんのつるちゃんです
初級コース7回目が終わった日に大阪へ移動し
正食協会の研究会などに参加してきました
帰ると、夏頃からずっと、弱ってきたな~と思っていた
柴犬の「愛」ちゃんがいよいよ動きが少なくなってきました
娘が散歩に連れ出そうとしても歩きにくくなり
ほんの少ししか移動できないようになりました
1日中寝て暮らすことも多く
ごはんを食べなくなって
いよいよお迎えがやってきました
14日の夜から雪が降り、15日はとても寒い日
家の玄関の板の間で、ストーブの火に当たりながら
ボストンテリアの「ここ」と一緒に
横になって過ごしました
でも、呼吸が弱くなっていきます
16日から3日間は、夫さんと別府への小旅行に出かける予定でしたけど
キャンセルして見守っていました
16日(月)、娘が帰ってきた夕方の19時50分に、眠るように静かに
召されていきました
そして今日は、親や兄弟も眠っているところへ
埋葬しました
この棚田に引っ越してきた8月に生まれて
15年5か月を一緒に暮らしてきたので
何かをしていても身が入らなくて
空しい感じ・・・
君津から連れてきた柴犬の母親「夢(ムー)」と
ここに住んでいた自由犬の「優」との間に生まれた子で
兄弟が5匹いました
2匹が家に残り、親は先に逝き
兄の「楽」は、娘が高校の時にフィラリアで
亡くなりました
愛だけが残って、しばらくしてここがやってきて
やんちゃなここをよく面倒見て、2匹で
寄り添うように暮らしていましたよ
誰か訪ねてくると、吠えて教えてくれます
でも、家に訪ねてきた方だと分かると
帰りには、ちっとも吠えずに見送る、賢い犬でした
散歩に行ったときには
草を食べるのが好きで、からだを草にこすりつけて喜んだり
一緒に朝露を見たり、夜の月を見たり
一面の雪景色を見たりしました
ここでの暮らしと一緒に、ともに過ごしてきた時間に
心からありがとう・・・
合掌
つるちゃん.comはこちらですよ~ →☆
初級コース 金曜日午前(9:30~13:00) 途中からでも参加していただけます
1 10月7日 2 10月28日 3 11月4日 4 11月25日 5 12月9日
6 12月16日 7 2017年1月6日 8 1月20日 9 2月3日 10 2月24日
初級コース 土曜日午後(14:00~17:00) 途中からでも参加していただけます
1 10月15日 2 11月26日 3 12月17日 4 2017年1月21日 5 2月18日
6 4月15日 7 5月13日 8 6月10日 9 7月15日 10 8月19日