ハロハロ
まるっと猫です。
前回の
一件の猫相談にかかる 人と時間 の
時間が違ってました。
相談者さん宅での 捕獲時間が全然なく
お茶飲んでただけ みたいですよね。
それに 家に帰ってから
すぐに車で15分程の動物病院で 子猫の初期検査をしてもらったのでした!
ですから
相談者の家まで往復3時間
捕獲、お茶時間 30分。
子猫検査往復 50分。
家でのケージ作り、お世話等 1時間。
計5時間20分
となります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2日目です。
朝9時半に ひーさんに家まで来ていただき
昨日のの子達を 病院へとお願いする。・・・30分。
16時頃 手術したの子達が帰って来る。
(耳カット済)
そのまま 相談者宅へ・・・
途中 サッちゃんちに寄る。
昨日捕獲器に入った 三毛お母さんの仔猫を
サッちゃんが預かってくださるというのでお願いする。
サッちゃん宅を出て 相談者宅へ・・
一晩は お家で様子を見てくださいと お渡しして
帰ってくる。・・・・3時間半。
計4時間。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
3日目です。
サッちゃんが
「三毛お母さんの仔猫に 兄妹いた方がいいから 連れて来ていいよ」って
言ってくださったから
午後 相談者宅に捕獲に行く。
兄妹の黒子猫 捕獲される。
そのまま サッちゃん宅へ届ける。
計4時間。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
4日目です。
サッちゃんが
「黒子猫(晴美)が 食べなくて心配」と連絡くれたので
一緒に動物病院へ・・・
(補液中)
計3時間。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今日は ここまで!
皆様には どうでもいいような内容で 申し訳ございません!
でも・・
ボランティアに費やす時間を大体でも把握するなんて
今まで したこともなかったので
とても興味あります。
今日も来てくださってありがとうございました!
また来てくださいね!!
お帰りの前に 猫風邪中のメニーちゃんをポチンと押して 応援してください!